![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:58 総数:660750 |
今日から休校措置に入りました
昨日のにぎやかな学校とは打って変わって,今日はたいへん静かな,そしてさびしい学校です。
今日から,再び休校措置期間に入りました。 4月に入り,子どもたちや保護者の皆様はもとより,私たち教職員自身も初めての事態,初めての経験の連続でした。 しかしながら,入学式でも少し触れましたが,今回は私たちの大切な「いのち」を守るための休校措置です。繰り返しお伝えしてはおりますが,ご家庭でも「3密(密閉・密集・密接)」を徹底して避け,不要不急の外出は控えていただきますよう,よろしくお願いします。 来週からは,特例預かりや登校日の取組も始まります。感染拡大防止について十分に配慮しつつ,わずかな時間であっても,担任や友だちとともに学校で顔を合わせることで,子どもたちの気持ちが少しでも和らぐことを願っています。 特例預かりの送迎や健康観察の継続等,保護者の皆様にも大変お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。 尚,今後の学校教育活動に関わるお知らせ等についても,こちらのホームページで周知してまいります。また,様々なトピックスを取り上げた楽しい記事を毎日アップしていきますので,ぜひ,明日からも子どもたちと一緒にホームページを確認していただければと思います。 以上,どうぞよろしくお願いいたします。 新1年生 元気いっぱいです 2
すっかりリラックスして,早速先生や友だちと仲良く過ごす姿も見られました。
![]() ![]() 新1年生 元気いっぱいです 1
昨日の桜の花びらが舞う中での入学式を経て,今日から新1年生がはりきって登校してきました。
ちょっぴり緊張しながらも,どの教室も笑顔いっぱいで過ごす1年生の姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 1.2年生 登校日 持ち物について![]() ・ふでばこ ・ハンカチ,ティッシュ ・連絡袋 ・連絡帳 ・健康観察票 ・家庭学習用に配布したプリント です。 ナップサックや手提げ袋に入れて持ってきてください。 黄色い帽子をかぶって安全に気を付けて登校してください。 そろうと気持ちいい![]() ![]() 靴箱を見ると,しっかりとかかとをそろえて入っています。 高学年としてしっかりとお手本を見せてくれています。 さすがですね。 入学式![]() ![]() 82名の子どもたちが本校に入学しました。 教職員一同,力を合わせてよりよい教育活動が展開できるように 取組みをつとめてまいります。 今年度もご理解・ご支援をよろしくお願い致します。 学級活動![]() ![]() ![]() 担任からの自己紹介や配布物の確認・・・と あわただしい中でしたが,子どもたちの笑顔がたくさん 見られたとても素晴らしい時間となりました。 また金曜日から休校になってしまいますが,登校日に会えることを 楽しみにしています。 着任式・始業式![]() ![]() ![]() 修了式と同じように放送で行いました。 今年度は校長先生をはじめ9名の教職員が赴任して参りました。 どうぞよろしくお願いします。 子どもたちには,写真で紹介しています。 今後の予定について
京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。
4月 8日(水)始業式・着任式・入学式については本日の記事を参照 時間短縮,規模を縮小して実施します。 4月 9日(木)午前中授業 12:00ごろ下校します。 4月10日(金)以降は休校となります。 なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。 その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。 入学式のお知らせ(新1年生の保護者の皆様)
新1年生の保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。
4月8日(水)入学式についてお知らせいたします。『入学式』につきましては 感染拡大防止を徹底した上で時間を短縮し,来賓・在校生等の参加人数を制限して実施させていただきます。下記のリンクよりその旨の文書を掲示しております。ご確認いただき,ご理解とご協力をお願い申し上げます。 『入学式』 10:00 受付 10:30 開式 今後何か変更がある場合はホームページで随時お知らせいたします。ご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。 令和2年度入学式についてのお知らせとお願い |
|