京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:105
総数:241740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

3年 道徳「赤ちゃんもごはん食べてるよね」

画像1
第1回道徳は,「生命の尊さ」について考えました。
新しい命が生まれるときには「どきどきする」と感想を発表していました。

なかよく過ごせています

画像1画像2
いっしょに遊んだり,いっしょに勉強したり,みんな仲良しです。
鉛筆の持ち方に気を付けて,はみ出さないように線を書く練習も頑張りました。

2年 わくわくさんすうがくしゅう

画像1
算数科「わくわくさんすうがくしゅう」では,文章を読んで式に書き,問題を解きました。自分の考えをみんなの前で発表しました。

1年 えんぴつとなかよし

画像1画像2
正しい鉛筆の持ち方で,自分の名前を書きました。

1年 しっかりと手を洗えるように

画像1
画像2
「きらきらぼし」の歌に合わせて,上手な手の洗い方の練習をしました。
みんな楽しく手を洗っていました。

1年 トイレの使い方をたしかめました

画像1
トイレはみんなが使うところなので,次の人が気持ちよく使えるように,利用の仕方を確かめました。
スリッパもまっすぐ並べられていました。

ご入学おめでとうございます

画像1
本年度,3組は1名の1年生が入学しました。
主に1年生と交流して学習を進めていきます。

ご入学おめでとうございます

画像1画像2
本日,第一回京都京北小中学校入学式を行いました。
保護者の皆様,お子たちのご入学,おめでとうございます。

4月10日(金)からの臨時休業について

 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。またこの間,新型コロナウィルス感染予防・感染拡大防止についてもご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。先日ホームページにてお知らせしましたように,4月10日(金)から,当面5月6日(水)まで臨時休業といたします。その詳細については,明日4月9日(木)に配布しますプリントをお確かめいただきたいところですが,何分急な連絡になりますので,概要のみではありますが,お知らせいたします

○臨時休業期間
4月10日(金)から,当面5月6日(水)まで

○臨時休業前の予定
4月9日(木)午前中授業 12時30分頃下校
(下校時のバスの時刻等の一部変更をホームページの別記事でお知らせしておりますので,ご確認ください)

○登校日について
臨時休業期間中に,子ども達の健康状態や学習状況を確認したり,家庭での学習課題をお渡ししたり,家庭での学習課題をお渡しするなどの場として,以下の通り登校日を設けます。
・前期課程(1〜6年生):毎週月曜日8時20分から1時間半程度
・後期課程(7〜9年生):毎週水・金曜日8時20分から1時間半程度

○特例預りについて(前期課程のみ)
・実施期間  4月13日(月)〜5月1日(金)
        (土・日・祝日を除く日とします)
・預かり時間 8時30分〜15時30分 

4月9日(木)の下校時のバスについて

 今般の新型コロナウィルス感染拡大防止に対しまして,ご協力いただき,誠にありがとうございます。4月6日(月)より始まりました学校での活動においても,換気の徹底や3密をさけることを心掛けてきました。通学時のバスについても,なるべく乗車人数を少なくするように,担当諸機関と協力してダイヤの工夫を進めてまいりました。
 そこで,4月9日(木)の下校時のみではありますが,一部乗車バス等を変更いたしました。急な連絡となりますが,何卒ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

【変更内容】
■山国線
○殿橋〜鳥居で降車する生徒は,12時22分学校発の臨時スクールバスに乗車いたします。
○山国線ふるさと公社バスの発車時刻を12時42分にします。
○塔天満宮社前で降車する生徒は,山国線のふるさと公社バスに乗車します。

■弓削線・田貫線
○出口橋〜下弓削で降車する生徒は,12時45分学校発の臨時スクールバスに乗車します。
○弓削線ふるさと公社バスの発車時刻を12時42分にします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp