![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:21 総数:370935 |
令和2年度 始業式・入学式![]() ![]() この後入学する1年生65名を含めて,本年度は全校児童369名、教職員38名 合わせて407名で仁和小学校がスタートしました。 昨年,仁和小学校が,創立150周年を迎え,今年は創立151年になります。新たな時代の扉を開き,新たな歴史を歩みだす一年になります。創立200周年に向けて新たな歴史を築くための一歩を,輝かしい未来への一歩をともに歩き出しましょう。 学校教育目標を「自ら学び,生き生きとたくましく 共に生きる子の育成」としました。そして,今年も重点目標は, 「自ら進んで しっかり あ・そ・べ 」です。 皆さんも知っているように, 「あ・そ・べ」の「あ」は,あいさつの「あ」。 「そ」は,そうじの「そ」。 「べ」は,勉強の「べ」 です。 皆さんは,昨年度も「あ・そ・べ」を実行してきました。が, 「自ら進んで」という点では,まだまだ課題があります。 今年度は,「自ら進んで」をより意識して学校生活を送ってほしいと思います。 「自ら進んで しっかり あ・そ・べ」。この重点目標に向けて取り組むことで,仁和小学校の中に「自分から」がいっぱい,「思いやり」「支え合い」が,いっぱいあふれる学校にしてほしいと思います。 児童の皆さんも知っているとは思いますが,明後日の10日から臨時休校になります。 せっかく新しい学年・クラスになったばかりですが,約一か月,再びお休みになります。 今,日本が,世界各国が新型コロナウイルス感染症のために苦しんでいます。私たち自身の命を守るために,大切な家族や友達の命を守るために,「密閉・密集・密接」の3つの「蜜」が同時に起こらないよう,私たち一人一人がしっかりと行動しなければならない時です。不自由を感じる時もあるでしょう。我慢しなければならないこともあるでしょう。こんな時だからこと,私たち一人一人が強い意志を持って行動しなければなりません。必ず元の生活に戻ります。明るい明日はきっと来ます。 今日と明日の授業で一か月の過ごし方について担任の先生から説明があります。しっかりお話を聞いて、学校再開に向けてともに頑張りましょう。 新型コロナウイルスに負けない仁和小学校。負けない社会を築きましょう。 令和2年度 仁和小学校 教育構想![]() ![]() ![]() 学校教育目標を「自ら学び,生き生きとたくましく 共に生きる子の育成」としました。 今年も重点目標は,「自ら進んで しっかり あ・そ・べ 」です。 そして,子どもたちに育みたい資質・能力を「自律的活動力,課題発見解決力,人間関係形成力」とし,教育活動に取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。 (今年度の教育構想図は,ページ右の配布文書,または下記のリンクをクリックしてください。) 2020 仁和小学校教育構想図 令和2年度が始まりました![]() ![]() 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。 学校評価結果等
|
|