![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:749628 |
入学式に向けて
新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
いよいよ明日,入学式を迎えます。心配されております新型コロナウイルスの影響で,例年とは変更した式となりますが,入学生を祝う気持ちは同じです。本日,教職員が心を込めて準備をしました。明日の入学式が,皆様にとって新たなステージのスタートにふさわしいものになりますよう,学校としましては全力で取り組ませていただきたいと考えております。 確認事項を以下に挙げましたので,ご理解いただき,ご協力のほどよろしくお願いいたします。 【確認事項】 ・市長,教育長の祝辞,いただいた祝電等は体育館に掲示させていただきます。 ・入学生の呼名はしません。 ・新入生,新入生の保護者,ご来賓,管理職,当該学年教職員の参列者で行います。 ・歓迎の言葉はビデオレターで行います。 ・アルコール消毒液を体育館入口,玄関等に配置いたします。ご利用下さい。 ・飛沫感染防止の観点から,式中もマスクの着用をしていただいて結構です。 ただし,マスクが入手困難な場合,ハンカチ,タオル等で咳エチケットをお守りいただきますようお願いいたします。 ・接触感染防止の観点から,手洗いの励行をお願いいたします。 ・当日,発熱等で体調がすぐれない方については,入場をお断りすることがあります。 ご協力ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ![]() 始業式![]() ![]() ![]() 校長先生のお話では,「新年度を迎え新しい事ばかりですが 変わらないのはこの東総合支援学校にある自然。すがすがしい空気。そして地域の方や先生方の優しく温かい気持ちです。みなさんは,安心して学校に来てください。そしてあんなことをしたい!と思ったら行動に移しましょう」というお話がありました。 今年度も教職員一丸となって教育活動を行なってまいります。 保護者の皆様,地域の皆様には,今後ともご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 令和2年度着任式![]() ![]() ![]() ながらしっかり見てくれていました。児童生徒代表挨拶を高等部の生徒が放送で行いました。その中で,生徒や教職員が元気で笑顔いっぱいな学校と紹介がありました。今後も,この新しいメンバーでさらに元気で笑顔あふれる学校にしていきましょう。 明日からの登校に向けて![]() 今朝,子どもたちの登校に向けて,スクールバス乗務員の方々は時刻に合わせたの試走を行い,その後は教職員との研修に参加いただきました。子どもたちの乗降をシュミレーションし,緊急マニュアルの共通理解も図りました。そのうえ,今年度は,衛生面にも一層注意を払い,基本的に上部の窓を開け換気を行い,バス内にアルコール消毒液を常備するなど取り組んでまいります。また,8日,9日の登下校時については,各バスに教職員が乗車し,子どもたちの観察をさせていただきますのでご承知ください。 自主通学生につきましては,公共交通機関のラッシュ時登校を避けるため,10時をめどに登校します。 休校までのわずかな登校日ですが,安全を一番に過ごしていきたいと考えております。
|
|