![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:512104 |
令和2年着任式・始業式・入学式を行いました。
8日,令和2年度着任式・始業式を行いました。
今年は新しく,河井誠人校長先生が着任されました。 校長先生から新しく着任された教職員の紹介のあと,引き続き始業式を行いました。しっかりと前を見て,話を聞いている姿が印象的でした。 新学期早々,10日から臨時休業ということになり,大変残念ではありますが,元気な子どもたちの様子が見ることができ,安心いたしました。お家でも健康に注意して過ごしてほしいと願っています。 その後,10時30分より入学式を行いました。 新型コロナウイルス感染予防の観点から,内容を精選・短縮して行いました。校長先生のお話に思わずあいさつを漏らしてしまう子どもがいるなど,こちらも元気いっぱいで,やる気が満ち溢れた印象を受けました。 臨時休校等で,変則的なスタートとなりましたが,今年度も教職員一同,心と力を合わせてお子達の成長に寄り添っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 入学式の準備が終わりました
新1年生を迎える入学式の準備が終わりました。教職員のアイデアでひと家庭一脚の長椅子に座っていただくように環境を整えました。写真のように大きな封筒に配布物や教科書を入れて長椅子にセッティングしてあります。
体育館入口にどの椅子に座るかわかるような図を掲示しましたので,それを見てお座りください。今年度はすべての説明を体育館で行うことにするため,保護者の方に教室に入ってもらうタイミングがありません。写真をあげておきますので,教室の様子をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() にこにこ雲
4月5日の日曜日,少し早起きをして学校の校庭を歩いてみました。グルっと歩いてプールのあたりまで来たとき,北の空を見上げてびっくりしました。
写真のようなニコニコ笑っているような雲が校舎の上にふわふわ浮かんでいたのです。思わず何回もシャッターを切りました。10分くらいで東の空に流れていきましたが,なんとも素敵な風景でした。 修二校の子どもたちを応援しているようでした。にこにこ雲と名前をつけました。 ![]() ![]() 桜が子どもたちを待っています
明日から令和2年度が始まります。桜がきれいに咲いて,まるで子どもたちを待っているようです。教職員みんなで温かく子どもたちを迎えたいと思っています。早く子どもたちに会いたいです。
![]() ![]() ![]() 就学援助制度のお知らせ
京都市では,経済的な理由によりお困りの保護者に対し,学用品費,給食費等を援助する「就学援助制度」を設けています。
9日以降,お子様に配布していますが,ご事情により登校を見合わせていらっしゃる場合など,お手元に届いていない方で必要な方は,学校までお問合せください。 ↓クリックしてください。 就学援助制度のお知らせ
|
|