京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up76
昨日:92
総数:522365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

令和2年度 第42回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 4

 続いて在校生代表生徒より,「3年後には,今日よりも自立し,周りに貢献する力をつけ,将来の夢に少しでも近づけるよう,頑張ってください。」との「歓迎の言葉」が新入生に贈られました。
 次に,新入生代表生徒からは,「この3年間を通して,自分の夢をしっかり決めたいと思っています。一日一日を大切に過ごし,この目標を達成できるように,自分の出来ることを沢山増やしたいです。また,家族や友達,これからお世話になる先生方や先輩方への思いやりを忘れないようにします。」との力強い「誓いの言葉」を述べてくれました。

画像1
画像2
画像3

令和2年度 第42回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 3

 定刻通り午前10時前に,新入生は体育館に入場開始。生徒会生徒の掲げるプラカードに続く,新入生の姿はすっかり中学生らしく頼もしく見えました。
 国歌・校歌斉唱の後,校長先生の式辞がありました。中学校生活で大切にしてほしいこととして,「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を日々の授業で感じ取って下さい,「仲間づくり」を大切にして下さい,と話されました。

画像1
画像2
画像3

令和2年度 第42回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 2

 新入生は,各教室に入りました。いつもなら前日登校の時に入学式の練習をするのですが,教室で「仮担任」の2・3年教員から説明を受けました。入退場については,5組(育成学級)生徒は交流学級である1年1組と一緒ですので,1組・5組合同で説明を受けました。写真上から順に,1・5組,2組,3組の様子です。

画像1
画像2
画像3

令和2年度 第42回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 1

 4月7日(火)春らしい穏やかな日差しの中,第42回入学式を挙行しました。今年は,新型コロナウイルス感染対策のため,前日登校は取りやめとなったため,今日が初めての制服姿での登校です。写真は,午前9時にクラス分け発表の様子です。「あった,あった!」「おんなじクラスやー!!」と歓声をあげる子もいて,毎年見ている私たち教職員もドキドキする光景です。この後,先生の指示で,1年生が入る南校舎4階に粛々と進んでいきました。

画像1
画像2

4月8日(水)・9日(木)の予定!

 臨時休校(4月10日〜5月6日)に入る前の4月8日(水)・9日(木)は,午前中授業になりましたので,給食はなく,お弁当を持ってくる必要がありません。
 4月8日(水)・9日(木)の各学年の時間割について,下記の「4月8日・9日の予定」をクリックして確かめてください。

4月8日・9日の予定

新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校について

 全国的な感染者の大幅な増加傾向の下,本市においても3月30日(月)〜4月5日(日)までの新規感染者が44人となり,その前の週の17人の2.6 倍となるとともに,この4日(土),5日(日)の新規感染者13名のうち11名が,現段階で感染経路不明であるなど,本市域の状況に大きな変化が生じ,危機的な状況となっております。
 そこで,4月10日(金)〜5月6日(水)まで,臨時休校措置を実施することが,京都市教育委員会から示されました。
 それを受け,4月8日(水)・9日(木)は午前中授業となり,給食がなくなりました。「4月分と5月1日(金)の給食のキャンセルと返金」および「5月分の予約申込み」については,以下の「臨時休校措置に係る『中学校給食』について」をご確認ください。

臨時休校措置に係る「中学校給食」について

令和2年度 着任・始業式〜4

 最後は,式後の各学級の様子です。写真上は3年生,下は2年生と5組の様子です。
画像1
画像2

令和2年度 着任・始業式〜3

 引き続き令和2年度始業式を行いました。校長先生と生徒会長からのあいさつ,生徒指導部長の先生からのお話がありました。校長先生からは,2・3年生の担任と副担任,部活動顧問の紹介がありました。
【2年担当】 *敬称略
 1組担任:山田昌章(英語) 2組担任:林 悠哉(数学)
 3組担任:岩佐 幸(国語) 5組担任:藤本哲二・岩木眞弓
 1,5組副担任:廣田龍哉(理科) 2組副担任:佐々木ひとみ(保体)
 3組副担任:福田博天(社会)
 学年付:川並大起(特別支援)

【3年担当】
 1組担任:森 祐輝(理科) 2組担任:清水 葵(音楽)
 3組担任:清原宏斗(社会) 4組担任:高 彩子(国語)
 5組担任:岩木眞弓
 1組副担任:森岡恵美(英語) 2,4,5組副担任:木場翔太(保体)
 3組副担任:井上麻理江(数学) 4組副担任:藤井豪人(家庭),岡田高芳(技術)
 5組副担任:藤本哲二

【部活動顧問】
 ソフトテニス(男女)…吉田 佐々木 高 (福井)
 野 球…坂本 北畠
 サッカー…福田ひ 山田 廣田
 陸上競技…福田た 福井
 ハンドボール(男女)…藤本 林 井上
 バスケットボール(男女)…木場 藤井 清原 (廣田)
 バレーボール…森 森岡
 吹奏楽…清水 岩木
 美 術…片岡 岩佐

画像1
画像2

令和2年度 着任・始業式〜2

 学級に入った後,着任式・始業式を行いました。ただし,今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため,校内テレビ放送での実施です。令和2年度に本校にお迎えするのは,4名の教職員です。校長先生から紹介があり,代表して福井先生から挨拶いただき,生徒代表の歓迎の言葉を述べてくれました。
 本日着任した教職員を紹介します。
・福井みくる(ふくい みくる)先生(国語・嘉楽中学校より)
・林 悠哉(はやし ゆうや)先生(数学・山科中学校より)
・上田倫子(うえだ みちこ)さん(事務職員・鳴滝総合支援学校より)
 なお,兼務のため欠席の方がいらっしゃいます。
・岡田高芳(おかだ たかよし)先生(技術・西京付属中学校より,八条中学校兼務)
 また,育児休業が終了し4月から復職した2名の教職員からは,一言ずつ挨拶していただきました。
・井上麻理江(いのうえ まりえ)先生(数学)
・佐々木ひとみ(ささき ひとみ)先生(保体)
画像1
画像2
画像3

令和令和2年度 着任・始業式〜1

 4月6日(月),いよいよ新年度がスタートしました。8時25分から,新しいクラスの発表がありました。久しぶりの再会,そして,新しいクラス,新しい仲間との出会いです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp