京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up78
昨日:195
総数:684823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

入学式とその後の休校措置について

 明日、4月7日(火)午前10時より、予定通り入学式を行わせていただきます。感染症拡大防止対策として、消毒・換気や間隔を開ける。参加人数、時間短縮の措置などをとらせていただきます。終了後、担任は体育館で挨拶をいたします。保護者の皆様には、密集を避けるため教室へ上がらず、体育館か屋外で待機していただくことなります。よろしくお願いします。10日以降の休校措置が、京都市より発表されました。詳しいことは、このHPの最上部をご覧ください。本校の対応の詳細は8日頃、このHPに掲載いたします。よろしくお願いします。

4/6(月) 始業式

画像1画像2
 暖かい春の日差しがさす中、令和2年度の始業式をグランドで行いました。新型ウィルス感染拡大防止対策で、グランドで間隔を開けて行いました。天候と寒さを心配しましたが、すばらしい天候に恵まれて本当によかったです。新クラス発表、着任式、そして担任紹介。発表されるごとに大きな歓声が沸き起こりました。その後、始業式。話は短い目にして、「梅津の志」を久々唱和しました。始業式のあとの学活では、久々に仲間と出会えることがうれしいのか、皆さんも瞳は輝いていました。感染が収まるまでは、いろいろと注意をしていななければなりませんが、皆さんでこの状況を乗り切っていきましょう!先生方が、話したかった内容は「かきつばた」にのっているので、また読んでおいてください。明日の入学式も暖かくなりますように・・

*始業式・入学式についてのお願い

 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、長期間にわたる休校におきましてご家庭に大きなご協力をいただき、ありがとうございます。さて、先日お知らせさせていただきましたとおり、春休みの部活再開に続いて、6日より授業再開の運びとなりました。3日現在、京都市教育委員会の方針として、感染症拡大を予防する対策を十分にとり、予定通り再開することとなっています。つきましては、始業式は予定通りの時間に行いますが、天候がよければグランドでの式を考えています。また、入学式は、時間短縮のために来賓祝辞や記念品贈呈の割愛など、また、広めの間隔の座席配置、換気を行うなどして行う予定です。また、式終了後には例年、教室へ上がっていただき、最初の学活を参観していただくところですが、今年は体育館にて、担任が自己紹介する時間をとらしていただき、生徒たちが降りてくるのを待っていただく予定です。何かとご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/6 始業式
4/7 入学式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp