<6日(月) 始業式・着任式>
新型コロナ感染拡大防止のため、3つの「密」を避け、大幅に時間と内容を短縮します。
〇各学年、クラス発表は学年集会で行います。
新3年…中庭
新2年…グラウンド
※8:15から旧クラスごとに整列してください。
〇諸連絡の後、旧教室の机椅子を移動します。
〇新クラスで新しい教科書を受け取ります。
教科書を入れて帰る鞄を準備してきてください。
〇新クラスで、休校・春休み期間中の「健康観察票」を回収します。
当日の朝も必ず検温を行ってください。
〇今後の予定を含め、新担任による終学活後に下校します。
〇放課後に予定されていた部活動や委員会集合、式準備は行いません。
入学式も卒業式と同様、在校生の参加無しで行うことになりました。
〇6日は昼食の準備も必要ありません。
________________________________
<部活動>
新学期以降の部活動は、当面の間中止とします。
それに伴い、4月に予定されていた新入生の部活動見学・体験も延期します。
________________________________
<7日(火) 入学式>
〇入学式は、予定通りの時間に始めます。
新入生も保護者の皆さまも、8:30までに受付を済ませてください。
新入生は式の前に、教室で諸注意があります。
〇ただし、在校生の参列はありません。
来賓の参列も人数を控えていただいた上で挙行します。
〇当日、教科書を配布します。
バッグの準備はできていますので、大きな鞄は必要ありません。
〇式典も、式後の学活も時間を短縮して実施します。
〇保護者の皆さまには、例年式の後に教室を見ていただいていましたが、
廊下や教室での混雑を避けるため、今年度は校舎への立入を
ご遠慮いただきたいと思います。ご了解ください。
〇式場は、換気のため窓を開けた状態です。
服装に気をつけてお越しください。
中学校生活の初日に、急な変更をお願いしてしまいますこと、大変申し訳ありません。
今後の学校生活が安心安全に進められるよう、尽力したいと思います。
何かありましたらご遠慮なくお申し出ください。
_______________________________
本校は市内でも指折りの大規模校です。
今の市内の感染拡大の状態下では、大勢が集まる場面を可能な限り避ける必要があると判断しました。
風邪の症状がある人、熱がある人、味覚や嗅覚に違和感がある人は、登校を控えてください。
急な変更ですが、よろしくお願いします。
(写真は新学期に配布する新しい「健康観察票」と
新入生の教科書が入ったバッグです。)