![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:67 総数:191738 |
学校における新型コロナウイルスに関連した対応について
すでに,みなさまご存じのように,安部首相による全国の小・中・高校等の臨時休校が要請されました。
京都市では,3月2日(月)までには通常授業を行い,その後については,3月2日(月)に,その方針をお知らせする予定です。 本日2月28日(金)時点で決まっていることを配布文書のようにお知らせしています。ご理解をいただきますよう,どうぞよろしくお願いします。 学年末テスト中です
昨日から,学年末テストが始まりました。
今日は2日目,夜間部は数学と国語のテストです。問題用紙に向かって,それぞれ真剣に取り組んでいます。授業で勉強したはずなのに,思い出せなくて悪戦苦闘の様子です。最後まであきらめずに頑張りましょう。 明日1日でテストも終了です。最後のひと頑張りです。 ![]() ![]() 学校説明会を開きました
来年度に夜間部への入学を希望される方を対象とした学校説明会を開きました。
学習の内容や授業時間のこと,給食のことなど,学校生活を送るにあたって,あらかじめ知っておいていただきたいことなどを説明しました。 これからの学校生活を頭の中で思い描いていただくことができたでしょうか。4月からの学校生活を楽しみに待っていてください。 ![]() 陶芸教室
陶芸教室を昼夜間部合同で開きました。
今年の作品は干支にちなんだ「ねずみ」です。 いろいろなお手本をもとに、独自のアイデアをもとに、ひとりひとり考えながら、先生のアドバイスを聞きながら、楽しく作品づくりに励みました。 できあがりはどうでしょうか。それぞれの個性が光る作品に仕上がったようです。焼き上げて完成を見るのが楽しみですね。 ![]() ![]() 「民族の文化にふれる集い」に参加しました
洛友中学校夜間部のみなさんが、京都市呉竹文化センターで開かれた「第28回民族の文化にふれる集い」に舞台発表・作品展示で参加しました。
朝から、昼夜間部みんなで、会場にバスで向かい、念入りにリハーサルを行って、午後からの発表に備えました。昼間部生徒は、その間に展示作品の掲示や陳列を行い、その後、会場周辺の散策を行いました。 午後からの発表は、たくさんの人が鑑賞する中、しっかりと大きな声で、これまで練習してきた成果を発表することができました。また、曲の紹介や発表後のインタビューも、はっきりとわかりやすく、会場のみなさんに聞いていただくことができました。 生徒のみなさん、お疲れ様でした。とても、素晴らしい発表でした。会場に来られた方にも、洛友中学校のような学校があることを知っていただくことができたと思います。ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|