最新更新日:2024/12/20 | |
本日:4
昨日:28 総数:399285 |
児童集会5年生の先生から,次のキズナ学習について紹介する「キズナスイッチ」を 人形劇風にして発表してくれました。今回のキズナ学習は「いろいろな人権」についてです。 11月28日の授業参観でキズナ学習が行われます。ぜひご参観ください。 他には漢字検定の紹介がありました。日々の学習において自分に目標を課す 良い機会です。身の周りの漢字や言葉を意識することにもつながります。 ぜひ子どもたちにもおすすめください。 最後にたてわり遊び決めがありました。 高学年が低学年にやさしく教えてあげる姿が素敵でしたね。 給食感謝の献立
今日の献立は,ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁です。ヒレカツは1枚ずつ衣をつけて油で揚げます。ソースも水・砂糖・トマトケチャップ・トマトピューレ・洋がらしを煮て作ります。給食調理員さんは朝から大忙しです。
子どもたちは,「あ〜ヒレカツおいしすぎる。」「幸せ〜。」「サクサクしてソースつけたらもっとおいしくなった。」などと味わって食べていました。給食時間終了後,子どもたちが給食室に直接,調理員さんにお礼を言いに来てくれたり,「おいしかったでしょう」というヒレカツの絵入りの賞状を書いて持ってきてくれたりしました。一所懸命作って,「おいしかったよ。」と言って楽しく食べてくれることが調理員さんの一番の励みになるそうです。これからもいろいろな献立を味わって食べて,体と心を健康にしてほしいと願っています。 6年 総合的な学習の時間 わたしと夢11月のキズナ学習
11月のキズナ学習のテーマは「世界の国々について知ろう。」でした。
知っている国名をみんなで発表し合い,32のこの国名が集まりました。 また,クイズを通して,外国の文化や環境について学習しました。 他にも,外国のお金を実際に見たり触れたりすることで, 日本との違いについて知ることができました。 音楽発表会
初めての音楽発表会
ドキドキ,ワクワクしながら本番まで,みんなで心を合わせて がんばりました。 「けんばんハーモニカがじょうずにできた。」「ドキドキして,口からしんぞうが出そうになった。」「きっとできる!のうたがいちばんのお気にいりです。」 「やまびこ学きゅうさんのトーンチャイムがすごくきれいでした。」「サンバがすごかった。」「3ねん生のミッキーマウスマーチがたのしかった。」「4ねん生のうたがきれいだった。」「5ねん生のがっそうが大すき。」「6ねん生のうたがほんとうにさよならしているみたいで なきそうだった。」などなど,他学年のすてきな発表も聞かせてもらって感じたことがあったようです。 音楽は目に見えません。一つの会場で発表する人と鑑賞する人が,その目に見えない音楽を通して響き合えるのが,一年に1回限りの音楽発表会です。大切なものは目に見えないのかもしれません。 金曜日の宿題は,「音楽発表会のお話をたっぷりする。」でした。 お家の方と思ったことや感じたことを たくさんお話していただけたら幸いです。 音楽発表会
音楽発表会では,今までの練習の成果を発揮し,歌や合奏を発表することができました。一つの行事を終え,子ども達もまた一歩成長できました。
音楽発表会の練習当日は,全校合奏「キズナ」と,4年生は,リコーダー演奏「オーラリー」,合唱「歌よ ありがとう」,合奏「ラ・バンバ」を発表します。 生き方探究・チャレンジ体験で中学生が来てくれました
生き方探究・チャレンジ体験という取り組みで
藤森中学校より中学生が4日間来てくれました。 ただ仕事を体験するだけでなく、集団・社会の一員としての 自分の在り方・生き方を考えていく取り組みを目指しておられます。 体育の授業では見本を見せてくれたり,アドバイスをしてくれました。 他には学校の教材準備や事務用品の整備をしてくれました。 自分から進んで動くことは難しいことですが、 後半からは積極的に担当の先生に尋ねたり、児童に声をかけたりしていました。 空いた時間を見つけると質問をしていました。 子どもたちも優しいお兄さんが来てくれてとても喜んでいました。 中学校でもこの学習をいかして自身を向上させてほしいと思います。 |
|