最新更新日:2024/11/01 | |
本日:31
昨日:79 総数:586412 |
大文字駅伝大会本選に向けて!!<日程> 12月25日(水)8:00〜9:00 12月26日(木)8:00〜9:00 1月6日(月)8:00〜9:00 チーム一丸となり,全員で本選に向けて練習に取り組みます。 2学期 終業式
2学期終業式を行いました。子どもたちにお話したことを紹介します。
今日,通知票をもらいますが,前向きに受け止めてがんばる気持ちをもってほしいです。 新聞で子どもの体力が落ちたことがニュースになっていました。スマフォやゲーム等で時間を使っているからだそうです。子どもの半数が2時間以上スマフォ等に時間を使っているそうです。外遊びをしたりスポーツをしたりして体を動かしてほしいと思います。 また,年末年始は家庭の仕事がたくさんあります。子どもたちもおうちの手伝いをしっかりしましょう。おうちの方から「ありがとう,助かったよ」と声をかけてもらうとうれしいですね。 ※「冬休みのくらし」をおうちでもお子さんと一緒に読んでください。 安全について だれとどこへ行き,いつ帰るのかを必ずおうちの人に行ってから出かけましょう。 暗くなる前におうちに帰りましょう。 校区外に子どもだけで行かないようにしましょう。 お金等について お年玉などの使い道はおうちの人に相談しましょう。 お金やゲームやおもちゃの貸し借りはしません。 ケータイ,スマフォ,タブレット,ゲームなど,おうちの人とルールを決めてやりすぎないようにしましょう。 動画をみる時もルールを決めて見すぎないようにしましょう。 ※世界保健機関(WHO)は,オンラインゲームやテレビゲームのやり過ぎで日常生活が困難になる「ゲーム障害」を新たな依存症として認定しています。 スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い,世界各地でゲーム依存が広がり,睡眠障害の例が報告されるなど問題化しています。 ゲーム障害は,ゲームをしたい衝動が抑えられなくなり,日常生活よりゲームを優先し,健康を損なうなど問題が起きても続けてしまう特徴があると定義されています。家族や社会,学業,仕事に重大な支障が起きます。 人権ポスター
5年生が描いたポスターを会議室に掲示しています。かわいらしく,心あたたまる作品です。
4年生 総合「ともに生きる」
目の不自由な方にゲストティーチャーに来ていただき,お話を聞きました。困っていること,生活の工夫など,子どもたちからもたくさん質問をさせてもらいました。
ゲストティーチャーの方に教えてもらって白杖を使って歩く体験,手引きの体験,ゴールボールの体験をしました。 白杖を使って歩く体験では,「歩くのが怖い」「手引きをする人を信用できない」という気持ちが体験できました。また,手引きをした子どもも「声のかけ方がわからない」という様子でした。 ゴールボールでは,鈴の入ったボールを転がしキャッチし合いましたが,音に集中することがなかなかできず,ボールを取り損なってしまいました。目の不自由な方は耳で聞く力がすごいんだなあと感じました。 何事もやってみなければ分かりません。互いの立場を理解するには,相手のことをよく考えて言葉をかけあうことが大切だと分かりました。初めての福祉体験として今日は良い学びをさせていただきました。 土曜学習 おまけのペンキぬり体験
しめ縄づくりが早く終わった子はペンキ塗り体験をしました。10年ほど前におやじの会の皆さんが作ってくださったみんなが愛する「花道のベンチ」をきれいにするため,おやじの会の強力な助っ人の皆さんが表面をサンダーで削り,その上から子どもたちがペンキをぬりました。(楽しそうにしていましたが,服を汚してしまいすみません。)きれいになったベンチを来週子どもたちが見たらびっくりするのではないかなと思います。
しめ縄づくりと合わせて,子どもたちにとっては普段できない貴重な体験でした。年末は子どもたちもおうちで大掃除の仕事をたくさんして,家族の一員として働いてほしいなあと思います。 2つの活動ともにおやじの会の皆様にお世話になりました。楽しくアツいおやじさんたちです。お父さんの入会どしどしお待ちしております。 土曜学習 「今年のしめ縄は自分でつくる!」
宇多野小学校おやじの会の皆さんが手伝ってくださり,しめ縄づくりをしました。親子50名ほどの参加がありました。手で縄をよってつくりました。このような手の動きをすることがないので,子どもたちは難しそうにしていましたが,教えてもらいながらがんばって作り,かわいいお正月の飾りができました。ある子は「田舎のおばあちゃんにあげるんだ」と言っていました。おやじの会の皆様,ありがとうございました!!
インフルエンザ発生に伴う3年生学年閉鎖について
12月20日現在,本校3年生に在籍する児童数名がインフルエンザに感染していることが確認されました。また,同じ学年の数名の児童が発熱症状等で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,12月23日(月)を学年閉鎖いたします。つきましては,保護者の皆様には本日配布の手紙を見ていただき,ご家庭での子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。ご家族の皆様もどうぞお体には十分お気をつけください。
給食週間
毎日の給食に感謝して,給食週間の中でいろいろな取組をしています。各クラスで考えた給食川柳を掲示しています。
5年 外国語活動
「おすすめの国について紹介しよう。」をめあてに学習しました。
(子どもたちのワークシートより) You can eat chocolate. You can see Eiffel Tower. さて,子どもたちは,どこの国を紹介しようとしたのでしょうか。 4年 算数
先生「6÷9は?」
児童「(筆算をしながら)0.666・・・わりきれない!!」 先生「では,今日のめあては何にしますか?」 児童「わりきれないわり算の・・・」 |
|