京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:92
総数:1300473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

第57回 卒業証書授与式 〜5

 学校長式辞の後、卒業の言葉がありました。学校祭や修学旅行、受験に向けた勉強といった3年間の思い出について話していました。また、先生や保護者の方への感謝の気持ちも伝えていました。

画像1
画像2
画像3

第57回 卒業証書授与式 〜4

 学校長による式辞です。卒業生は、しっかり集中して聴いていました。
 内容としては、一期一会と言える多くの出会いがあったこと、縮小した形の卒業式でも呼名の時に卒業生が「はい」という元気な返事をしていて感銘を受けたことなどでした。また、中学校を卒業して明日から自分探しの旅が始まり、そこで迷った時には皆にとっての最大の財産である人に相談することを忘れないでほしいとのことでした。
 卒業生それぞれ、卒業証書を受け取ってどんなことを考えたでしょうか?

画像1
画像2

第57回 卒業証書授与式 〜3

 今年は男子62名、女子82名の144名の3年生が卒業しました。美しく装飾された舞台の上では、卒業証書を受け取る卒業生たちの堂々とした姿が見られました!

画像1
画像2
画像3

第57回 卒業証書授与式 〜2

 卒業証書授与の様子です!担任の先生から全員の呼名があり、各クラスの代表生徒は校長先生から証書を受け取りました。

画像1
画像2
画像3

第57回 卒業証書授与式

 本日、3月13日(金)は、体育館にて卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、例年と異なる形での実施となりましたが、朝から卒業生の元気な姿を見ることができました。
 9:25頃から担任の先生の引率で卒業生が入場し、9:30に開式しました!まずは、国歌と校歌を斉唱しました。

画像1
画像2
画像3

一生の宝物

 今日,私たちは卒業生から“一生の宝物”をいただきました。大切にいつまでも心に残しておきます。卒業生のみんな,本当にありがとう!
画像1

感動の卒業式に向けて6

 明日に向け,3年生学年教員から卒業生に向け“ラストメッセージ”

  〜明日という日が,一生の宝物と言えるそんな日にしましょう〜

画像1
画像2

感動の卒業式に向けて5

 会場準備が終了しました。主役である,卒業生皆さんの門出を祝う素晴らしい会場です。明日は,みんなで心を一つに,一生忘れることができない卒業式にしましょう。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式に向けて4

 いよいよ会場準備も大詰めです。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式に向けて3

 会場内だけでなく,校舎内清掃にも心をこめ頑張っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

台風・地震に対する非常措置のおしらせ

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp