京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:32
総数:497322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

中間ランニングが始まりました。

体力つくりの一環と,校内持久走の日に向けて,
本日より中間ランニングが始まりました。
12月9日まで全校児童が昼間休みに5分間走ります。
コツコツを積み重ねて,自信をつけていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

昔を伝えるもの

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で,洗濯板を使う実習を行いました。子どもたちは「つめたあい!」「ごしごしするのは楽しいな。」「これを毎日,もっとたくさんの洗濯物を洗っていたのは大変だな。」など,いろいろなことを言いながら昔のくらしの体験活動を行っていました。

おもちゃ大会をしました!

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんでためしてくふうして」の学習で作った動くおもちゃを使って,みんなが楽しめるあそびを考えました。今日はそのあそびで,みんなでおもちゃ大会を開きました。「おもしろかった!」という声がたくさんあがり,楽しい時間になりました。

まほうの音を作りました

画像1画像2
音楽科「おかしのすきなまほうつかい」の学習で,いろいろな楽器の音を組み合わせて魔法の音を作りました。

グループごとに音の組み合わせ方や鳴らし方などを話し合い,発表しました。楽しかったですね。

季節の生き物・植物(4年生)2

校舎の木々も秋らしいそれぞれの色がでてきました。

先週までは黄緑色だった夏みかんがだんだん黄色になってきました。

さて,これからどのように変わっていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

疏水記念館見学(4年生)2

インクラインを登ったところにある像を見ていると,裏にも言葉が書かれていました。

今までの学習を思い出しながら,京都のために頑張った人の凄さを改めて感じたようでした。
画像1
画像2
画像3

疏水記念館見学(4年生)

11月26日(火)

 社会科で学習している疏水について調べるために疏水記念館とインクラインに行きました。

 紅葉も見ごろとなり,子ども達は秋を感じながら見学しました。


画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習(5年生)

11月27日(水)

 今日はスチューデントシティ学習でした。子どもたちはこの日の為に社会のしくみについて学習してきました。今日は仕事を学ぶのではなく,仕事を通して学ぶということ。大人として社会の一員として責任のある行動をとるということを目標に頑張りました。初めての経験で最初は戸惑っていましたが,仕事を進めていくうちにやるべきことが見えてきたり,やりたいことを見つけたりすることができました。今回のこの経験をこれからの生活にいかしてくれることを願っています。
画像1画像2画像3

体育ジョギング 6年

 体育は学年で「ジョギング」の学習をしています。学習のねらいは,自分のペースに合った走り方で走れるようになることです。4分間走り,自分の目標心拍数になるよう,ペース配分を考えてまた4分間走ります。競争ではなく,自分の感じる運動強度(しんどさ)と実際の心拍数の関係を意識しながら運動できるようになってほしいと思います。なかなか難しいですが,4分走るごとに自分の心拍数を測っていく学習のスタイルにようやくみんな慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

狂言教室 6年

 茂山狂言会の方に来ていただきました。「狂言」というのは,古典芸能の中の喜劇であるという話から,所作の説明などをわかりやすくしていただきました。そのあと「柿山伏」を目の前で演じてくださったのですが,声の出し方の迫力にみんなびっくり。
 そのあとは,みんなが「立ち方」「笑い方」「泣き方」「すり足」などの所作を教えてもらって体験しました。「腰を落として立つ」という基本動作では,「足が痛い」「けっこうしんどい」という声が上がり,思った以上に難しいということを体感したようです。
2時間があっという間。みんなとっても楽しく狂言に触れることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp