京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up35
昨日:83
総数:970946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「第31回卒業証書授与式」〜卒業証書授与〜

卒業証書の授与です。

1組のSくんから卒業証書を校長先生から受け取ります。

2組以降は,担任の先生から呼名されたらその場で起立します。
そして,学級委員が代表して受け取っていきます。


画像1
画像2
画像3

「第31回卒業証書授与式」〜生徒入場〜

1組のSくんを先頭に入場です。

それぞれの思いを持っての入場です。


画像1
画像2

「第31回卒業証書授与式」〜生徒登校2〜

画像1
画像2
久しぶりの学校 仲間との再会に 晴れやかな笑顔で 登校してくれました。

みんなで 思い出に残る 卒業式にしましょう。

教室では,「1・2年生からのメッセージビデオ」「部活動の後輩達からのメッセージビデオ」がすでに流されています。

多くの方から「祝辞」が届いています。
音楽科の尾崎先生からも,心温まるメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。

「第31回卒業証書授与式」〜生徒登校1〜

3月13日 卒業式の朝を迎えました。
無事,挙行できることに感謝して生徒達の登校を迎えます。

体育館前には,花紙で作ったメッセージを飾りつけていただきました。


画像1
画像2
画像3

「明日は卒業式です!!」

画像1
明日は「卒業証書授与式」(卒業式)です。
式場となる体育館は,このように準備万端です。
教職員全員で心を込めて,3年生を迎える準備を行いました。


明日は,3年生の登校は9時15分となっていますが・・・・

送る会で3年生のみなさんに見てもらう予定をしていました
 「1・2年生からのメッセージビデオ」
 「部活動の後輩達からのメッセージビデオ」を

 8時50分から,各教室で放映することになりました。
 9時からの2回流します。少し早く登校すると感動的なビデオメッセージを見ることができます。ぜひ,卒業式前にジーンっときてください。


保護者の皆様の受付は

 9時30分〜となります。45分までには受付をお済ませください。


感染症防止対策として・・・・
 ・体育館入り口に,アルコール消毒液を設置しております。
  入場される前に手に吹きかけてください。

 ・式中は,ギャラリーの窓を少し開けさせていただきます。

 ・可能な限りマスクの着用をお願いします。

 ・保護者席は,間隔をとり配置をしております。
  参列していただける方は申し訳ありませんが父・母・父母に準ずる方と制限をかけさせていただいております。

 いろいろな面でご理解とご協力をいただくことになるかと思います。
 心を込めて,よい式にしたいと思いますので,よろしくお願いいたします。

 そして,何よりも「おめでとうございます。」
 これまで本当にありがとうございました。
 
 

画像2

来賓の皆様へ「卒業証書授与式」開催にあたり

「第31回卒業証書授与式」開催にあたり

早春の候,皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。厚くお礼申し上げます。
 さて,今年度の卒業証書授与式は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため時間短縮,進行内容を縮小して実施することとなりました。
そこで,感染拡大防止および参列者の健康を最優先し,入場を保護者・教職員に制限をさせていただきます。卒業生の門出を来賓の皆様にも祝っていただきたいところではございましたが列席していただくことができない状況となりました。これまで生徒の成長を温かく見守ってくださいました皆様にご列席いただけないことは,誠に残念で心苦しい限りですが何とぞご理解ご了承ください。
今後とも,大枝中学校の教育活動を支えていただきますようお願い申し上げます。
なお,入学式におきましては,3月下旬時点での感染状況を見極めながら判断をしたいと考えておりますので,改めてお知らせをいたします。




「卒業証書授与式に向けて1!!」

画像1
おはようございます。
生徒の皆さんはどのように過ごされていますか。
健康に留意された毎日(生活)を送っていることでしょう。

学校では,13日の卒業証書授与式(卒業式)に向けて教職員で会場の準備を行いました。
今日と明日の2日間で準備をします。
3年生にとって思い出深い卒業式となるよう,心をこめて最高の準備をしたいと全教職員で思っています。
3年生のみなさんは,参列できるようにコンディションを整えておいてください。

画像2

「1組作品!!」

画像1
1組では,2月28日に「小さな巨匠展」へ行き,自分たちがつくった展示作品を見学に行く予定をしていましたが中止となりました。

一人一人が丁寧に頑張って作りました。
ぜひ皆さんもご覧下さい。

画像2

「進路だより12・13掲載!!」

遅くなりましたが,「進路だより12・13」を掲載をいたしました。

明日,「公立高校中期選抜入試」が予定通り実施されます。
十分に体調を整え,ベストを尽くしてきてください。
受検生の頑張りを願っています。

右下配布文書もしくは下記リンクよりご覧いただくことができます。
ぜひご一読いただき,参考にしてください。
進路だより12
進路だより13

学校だより<3月>を掲載しました

 突然やってきた「年度末」。3年生とっては,卒業式までの楽しい時間。あれもしたい,こんなこともしようと胸を弾ませていたに違いありません。1・2年生にとっても,新しい学年に向けてのまとめの時間。思い出作りに期待を寄せていたことでしょう。
 しかし,臨時一斉休業という措置は,新型コロナウイルスという目に見えない「危険」から,自分の身を守るためには必要なことなのです。常々「危機回避能力」をつけてくださいとお願いしてきました。心ならずも今こそその力を発揮する時ではないでしょうか?みんなが健康で安全に過ごし,一日も早く再会できることを祈っています。
 保護者の皆様,本当に大変な事態となりました。ご心配事がありましたら,気兼ねなく学校までご連絡ください。8:30〜17:00通常勤務をしております。
 学校だより3月号をホームページに掲載しました。2月の学校行事を中心に作成していたのですが,急遽一部を変更しました。配布プリントがあまりにも多かったので,ホームページのみでの配信とさせていただきました。
 併せて,本日配布しました重要なプリントを右下配布文書に掲載しております。子供たちも持ち帰っているとは思いますが,再度ご確認の上,ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。学校だよりは下記リンクからもご覧いただくことができます。
学校だより3月

子どもたち一人一人の安心・安全のため,力を合わせて,この危機を乗り越えていきましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式 13時開式(予定)
3/31 春季休業
4/1 春季休業、部活動なし
4/2 春季休業、部活動なし
4/3 春季休業、部活動午後から可能

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp