![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:77 総数:650883 |
4年 みさきの家に向けて![]() ![]() 早くみさきの家に行きたいですね。 4年 体つくり運動
今体育では体つくりの運動に取り組んでいます。いろいろな動きをすることで運動の基礎基本の力をつけています。じゃんけんを体全体で行ったり,くもの歩き方をしたりと楽しみながら取り組むことができました。
![]() ![]() 4年 夏休みの思い出すごろく![]() ![]() 3年 国語「伝えよう、楽しい学校生活」![]() ![]() 今後の学習でインタビューの仕方について学習し、実際に聞きに行きます。 3年 スマイル集会
今日はスマイル集会でした。
来週6日(金)にスマイル遠足があるので,たてわり班ごとに宝が池公園の地図を見ながら事前の話し合いをしました。 5・6年生がリードしてスムーズに話し合いを進めてくれました。 遠足当日は,ウォークラリーをしながら宝が池の周りを散策します。 楽しみですね! ご準備もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数「時間と長さ」
算数では「時間と長さ」を学習しています。
今日は「短い時間」「時計のいちばんはやく動く針がひと回りする時間」について調べました。 教室にある時計の秒針がひと回りする時間をみんなで数えました。 1分=60秒 きちんと覚えて学習にも生活にも役立てていきたいですね。 ![]() 3年 図工「ねん土マイタウン」
今日は図工で粘土を使って「自分のオリジナルの町」を作りました。子どもたちは、夢の町、アニマルワールド、海底の町、迷路の町などユニークなテーマを決めて作りました。
車や電車、道路や線路、家やタワー、池や海などさまざまなものを想像しながら作っていてとても楽しそうでした。作り終わったら、隣の子と道路を繋げて町を広げることもしました。 子どもたちの発想は自由でおもしろく、人物を粘土で作ってその町で動いてみせてくれる子もいました。 ![]() ![]() ![]() わかば 休み時間の大にぎわい![]() ![]() たくさんの子たちがわかばの教室に遊びにきます。 大にぎわいです。 わかば 気持ちのきりかえOK!![]() ![]() 学習へ向かう気持ちのきりかえ,ばっちりです。 国語の自分の課題に集中して取りくんでいます。 2学期最初の家庭科の学習![]() ![]() ![]() |
|