京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up69
昨日:36
総数:876410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

1年生を迎える会3年生

 3年生からのお祝いメッセージです。
画像1
画像2

1年生を迎える会2年生

 2年生からのお祝いメッセージです。

画像1
画像2

1年生を迎える会始まり

 6年生に手をひかれての入場です。計画委員会の子どもたちがはじめの言葉や学校クイズをしてくれて盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

町別集会

 25日木曜日,今年度初めての町別集会をしました。集団登校のようすをふりかえりました。あいさつはできているかな,上手に歩けているかなと反省しました。地域委員さんからもお話をしていただきました。
 いろんな方々に見守られての登下校です。
画像1
画像2
画像3

学校教育の基本構想

今年度の学校教育の基本構想を右下の配布文書をクリックしてご覧ください。
下記のリンクをクリックしてご覧いただくこともできます。
令和元年度学校教育の基本構想

30年度学校評価について

 学校評価の詳細については右下の配布文書をご覧ください。次のリンクをクリックしてご覧いただくこともできます。
H30第2回学校評価
H30第1回学校評価

初めての参観3年生

 算数「わりざん」の1時間目です。数図ブロックを動かしながらわり算の場面について考えました。ノートもきちんと書けるようになった3年生です。
画像1
画像2
画像3

初めての参観2年生

 国語「ふきのとう」の音読の発表会をしました。たくさんのおうちの方々に見ていただき,少し緊張気味の子どもたちでしたが,練習通りうまくいったかな。
画像1
画像2
画像3

初めての参観1年生

 ひらがなの「こ」を習った後は,「うたにあわせて あいうえお」を元気に読みました。みんなお昼からもしっかりと勉強しています。かしこい1年生です。
画像1
画像2
画像3

初めての参観6年生2

 いよいよ最高学年で,いろんな場所で実力を発揮しつつある6年生。参観日にもしっかりと学習に向かっています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp