京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:87
総数:599916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

転出・退職される先生方からのメッセージ

 今年度,四条中学校を転出・退職される教職員の皆様からのメッセージです。
  メッセージはこちらです → 転出・退職される先生方からのメッセージ

画像1
画像2
画像3

部活動再開

 3月26日(木) 昨日から部活動が再開されました。短縮された時間,制限された活動ですが,みんな楽しそうにがんばっていました。子どもたちが元気に活動している姿を見ていると学校も元気になります。やはり生徒がいてこその学校です。
画像1
画像2
画像3

年度末のご挨拶

年度末のご挨拶

 昨日の修了式を持ちまして,令和元年度の教育活動が終了いたしました。昨年度に引き続き,保護者・地域の皆様方には多大なご支援とご協力をたまわり厚くお礼申し上げます
 今年度末はご存じの通り新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,臨時休業の措置がとられ,皆様方にはご心配とご負担をおかけいたしました。学校教育史上,類を見ない事態に学校現場はもちろんのこと,各家庭・地域でもその対応に苦慮されていることを感じ心が痛むばかりです。
 新年度に入りましても事態の収束の目途が立たない状況は変わらない中,学校行事を含む教育活動全般が変更を余儀なくされることは必至であり,今後も皆様にはご理解とご協力をお願いしなければならないことが多々生じてまいりますが,その際には何卒よろしくお願いいたします。
 さて,本校の子どもたちはこの1年間で本当に成長をしてくれたと思います。学校教育目標である「人と関わり協働できる力」が,それぞれの子どもに少しずつではありますが育成できたのではないかと感じております。
 先日,年度末の臨時休業の措置により卒業前行事が中止されていく中,卒業前の最大の行事であった「3年生を送る会」が実施できなくなり,卒業生・在校生そして教職員が残念な気持ちで落胆していた時,在校生はそれに代わる素晴らしいサプライズを考え,卒業生にプレゼントしました。その光景を見ている限り,子どもたちは教職員の指導の下,学級・学年の垣根を超えて素晴らしい集団に成長できていることが感じられました。子ども同士の絆を深め,お互いが尊重し合い,人として成長したのではないでしょうか。
 来年度も四条中学校がさらなる成長ができるよう教育活動に邁進していく所存ですので,皆様方のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 最後になりましたが,私は今春の人事異動で四条中学校を異動することとなりました。教頭職から6年間,この四条中学校でお世話になりました。保護者・地域の皆様方には在任中,多大なご支援とご指導をいただき有難うございました。四条中学校で学ばせていただいたことを糧に,転任先でも精一杯頑張る所存です。本当に有難うございました。

令和2年3月25日
京都市立四条中学校
校長 山崎 良一

令和元年度 転出・退職教職員

 令和元年度の転出・退職教職員は以下の通りです。

  校   長    山崎 良一

  社 会 科    河原 弘文

  数 学 科    松永 緋花里

  美 術 科    鈴木 淑子
 
  音 楽 科    岡崎 龍一 

  保健体育科    小池 敦子

  英 語 科    塩野 富士子

  育成学級     山下 塁

スクールカウンセラー 片岡 康

 ※ 新型コロナウィルスの感染予防のため,離任式は中止することになりました。   

久しぶりの登校

 3月24日(火) 桜も咲き始める中,今日久しぶりに生徒たちが登校しました。3月5日からの休校以来,子どもたちの元気な姿を見て,一安心しました。この後,放送による修了式を行います。
画像1
画像2
画像3

修了式について

 3月24日(火)の修了式は,現在のところ実施の予定です。1,2年生は8時50分に登校して下さい。9時より朝学活を始め,放送による修了式を行います。その後,学活を行います。下校時間は,10時30分頃になる予定です。部活動はありません。

 ※転退職教職員については,3月24日(火)15時30分にホームページにて発表します。
 ※3月25日以降の部活動,離任式については3月24日(火)に連絡します。

第72回卒業証書授与式

 3月13日(金) 本日,第72回卒業証書授与式を挙行しました。短縮された卒業式ではありましたが,3年生による心温まるサプライズもあり,中身の濃い思い出に残る素晴らしい卒業式でした。3年生は四条中学校を巣立っていきましたが,3年間の様々な経験をいかして,今後のさらなる活躍を期待しています。卒業おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

卒業式実施のお知らせ

 3月12日(木) 卒業生及び保護者の皆様へ

 明日13日(金)に予定通り卒業式を実施いたします。
 卒業生の皆さんは,9時に教室へ集合してください。
 保護者の皆様は,9時30分から受付を開始いたします。9時45分までに体育館へ入場完了となりますようお願いいたします。
 なお,新型コロナウイルス感染拡大予防に伴い,参列者を卒業生と保護者の方に限定させていただきます。また,式の内容を大幅に短縮し約1時間の予定をしております。
 あわせて,可能な限りマスクの着用をお願いいたします。会場入り口には消毒用のアルコールも設置しますので,感染予防にご協力をよろしくお願いいたします。
 このような状況ですが,3年生にとって心に残る卒業式にしたいと思います。
 ご理解,ご協力の程よろしくお願いいたします。

1,2年生より3年生へ

 3月4日(水) 新型コロナウィルスの影響で明日から休校となります。いつもなら,「3年生を送る会」で全校生徒で3年生を送り出していましたが,今回は実施できなくなりました。しかし,1,2年生は,3年生のために急遽,5限に中庭から3年生の教室に向かってサプライズの合唱を送りました。突然の贈り物に涙を流す3年生もいて,感動的な時間が流れました。
 卒業式,修了式まで今日が最後の登校日でした。休校が決まってからあわただしい中でしたが,健康に留意して明日からの日々を有意義に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

性教育学習

 2月26日(水) 1,3年生と1組では,5,6限に性教育学習を行いました。(2年生は先週,「人と人とのよりよい関係」をテーマに実施しました。)1年生と1組は,「生命誕生」命の大切さをテーマに,3年生は性感染症の理解についてをテーマに学習しました。命の尊さ,性に対する正しい知識についてしっかり考えることができたと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式(10時)
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp