京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:153
総数:1295779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

6組科学センター学習

 本日、6組は青少年科学センターにて、「科学の学習を通して、学ぶ楽しさを知り、科学に対する興味・関心を高める。」を目標とし学習に取り組みました。
 午前は、プラネタリウムと実験室学習でした。実験室学習では、磁石の秘密について様々な実験を通して不思議な仕組みや驚き、そして、なるほど!と感じる発見がありました。
 午後は、エコ学習と展示学習でした。展示コーナーには、恐竜の化石や京都と砂漠の気候の違いを体験できるブース等、沢山体験できました。全員、大変意欲的に取組んでいました。充実した一日を過ごせたようです。
画像1
画像2
画像3

生徒の下校について

 雷と雨の影響で遅れていました生徒の下校ですが,現在、安全に配慮し下校しております。ご協力いただきましてありがとうございました。
 

緊急 大雨・雷注意報発令についての対応

 現在、京都市に「大雨・雷注意報」が発令されております。生徒は安全確保のために、校内で待機しています。下校が遅くなりますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

人権学習 3年生

本日3年生は、「外国人問題」を主題に留学生をお招きし、異文化交流の中での文化の多様性について学びました。
画像1
画像2
画像3

和菓子体験 〜2

日本の伝統文化の良さや,豊かな心を育むために「和菓子作り体験」を実施しました。季節を考えて作られた和菓子を,職人さんに教えて頂き,上手に作ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

和菓子体験

6月30日(金)美術の授業で和菓子のデザインを考え,「和菓子作り」を体験をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

台風・地震に対する非常措置のおしらせ

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp