京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:12
総数:248435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

昔遊びを体験!

画像1画像2
昔の遊びを体験しました!

はじめてけん玉や羽子板を体験する児童もいたようですが、

楽しんでできていました。

3学期が始まりました。

画像1
画像2
13日間の冬休みを終え,今日から令和元年度の3学期が始まりました。

子ども達は学校が楽しみだったのか,とても良い表情で登校してきました。

始業式では3学期の学級代表さんの発表があり,一人ひとり目標を発表してくれました。

今日はお昼までですが,明日から給食も始まり3学期の学習も進んでいきます。

次の学年に向けた総仕上げをしていきましょう。

ポプラ遊び

12月のポプラ遊びがありました!

他学年のお兄さん・お姉さんと楽しく遊んで、笑顔いっぱいの1年生でした!
画像1
画像2
画像3

読書月間

画像1画像2
読書月間の取り組みの1つとして、図書館司書の先生によるブックトークがありました。

今の季節にぴったりの本をたくさん紹介していただけて、にこにこの1年生でした!

2年 大掃除をしました!

画像1
画像2
画像3
 今年学校に来るのも最後ということで,大掃除をしました。ロッカーの中・窓・本棚など,普段あまりできないところも隅から隅まできれいにしました。大掃除が終わった後には,「すっきりしたな!」という声がいろんなところから聞こえてきました。
 明日からいよいよ冬休み!子どもたちにとって,楽しい時間になればと思います。

6年 2学期最終日!

画像1
今日で2学期が終了しました。

子ども達は先生からもらった通知票を見ながら,それぞれのがんばりをふり返っていました。

あっという間の冬休みが終わると,いよいよ3学期です。

充実した冬休みを過ごして,1月7日(火))は,元気に登校してくれることを待っています!

6年生のみなさん。よいお年を♪

2学期終業式

画像1
画像2
画像3

長期宿泊や運動会,学習発表会など様々な行事があった2学期も,終業式を迎えました。

明日から13日間の冬休みです。

クリスマスやお正月など楽しいイベントがたくさんあります。

風邪や事故けがに気を付けて,1月7日に元気な姿で登校しましょう。

木版画

4年生になり,初めて木版画に取り組んでいます。動物の絵の周りを,集中して彫り進めています。完成目指してもう少しがんばっていきましょう。

画像1画像2

2年 おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で「おもちゃフェスティバル」を行いました。1年生を招き,楽しく遊んでもらえるように優しく声を掛けながら進めていました。ずっと作っては試してを繰り返し,一生懸命に作ってきたので,1年生のみんなに喜んでもらえて,2年生も嬉しそうでした。

3校合同クリスマス会

画像1
画像2
画像3
 小栗栖小学校・石田小学校・小栗栖宮山小学校の3校の育成学級の友達が小栗栖宮山小学校に集い,合同クリスマス会を行いました。
 自己紹介から始まり,クリスマスソングを歌ったりパプリカのダンスをしたり,的当てゲームをしたりと,楽しい時間を一緒に過ごしました。途中でトナカイとサンタが登場すると,大きな歓声が上がり,みんな大喜びでした。最後には,それぞれが持ち寄った手作りのプレゼントを交換しました。
 次回は,2月に「小さな巨匠展」に向け,合同で作品作りを行います。また友達に会える日が今から待ち遠しい様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校の概要

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp