京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up71
昨日:86
総数:663470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

第1回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の市長メッセージ

本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて,

1 換気の悪い密閉空間(密閉)
2 人が密集している(密集)
3 近距離での会話や発声が行われる(密接)

という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。
(市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載)
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...

退職・転任する教職員の紹介

令和元年度末で退職・転任する教職員は次のとおりです。


長谷川 ゆい (転任)
水口  咲子 (退職・京都府へ)
吉田  節夫 (退職)


尚,離任式については新型コロナウイルス感染拡大防止,および現在の状況を鑑み中止となりました。

令和元年度通知票わたし

担任の先生から通知表をもらいました。通知票には今までの自分のがんばり,そしてこれからがんばってほしいことなどが書いてあります。今日は通知票を読みながらご家族で一家団らんのひと時をお楽しみください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,長い間休校となっていました。今日,久しぶりに先生や友だちに会い,学校には子ども達のキラキラとした笑顔の花がたくさん咲いていました。

学校には,やっぱり子ども達の笑顔が似合います。とても大変な時期ですが,一刻も早く終息してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

第38回卒業証書授与式 其の零

画像1
画像2
やわらかく暖かい春光が降り注ぐ中,第38回卒業証書授与式が挙行されました。友達や保護者,地域の皆様に支えられ,身も心も大きく大きく成長した卒業生63名が巣立っていきました。
卒業証書は代表児童が受け取る形となりましたが,教室で担任から一人一人に手渡しすることができました。
6年生のみなさん,卒業おめでとう!輝かしい未来へ,大きく羽ばたいてください。

6年間,ご理解ご協力をいただいた保護者の皆様,そして子ども達を見守っていただいた地域の方々,本当にありがとうございました。

第38回卒業証書授与式 其の壱

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式の様子

第38回卒業証書授与式 其の弐

画像1
画像2
各教室での様子

第38回卒業証書授与式 其の参

画像1
画像2
花道から門出をする卒業生の様子

修了式と離任式についてのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,以下のように決定しましたのでお知らせ致します。児童の健康と安全を第一に考えての措置です。どうかご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

〇修了式・・・簡略化・短縮して行います。当日は,平常通り登校させて下さい。なお,児童は体育館には集まらず,各教室に待機し放送にて修了式を行います。10時半完全下校となりますのでご注意下さい。

【当日の時間割】
1時間目・・・修了式
2時間目・・・学活(通知票渡し,プリント「春休みのくらし」配布等)

持ち物・・・上靴・筆記用具・手さげカバン等(自分の持ち物をもって帰れるように)

〇離任式・・・新型コロナウイルスによる現在の状況を鑑み,中止と致します。なお,離任者については24日(火)の夕方頃にホームページでお知らせ致します。


6年生の中学校給食の4月分の予約申込みについて

6年生の中学校給食の4月分の予約申込期間(お知らせとお願い)
予約の「開始日」及び「締切日」の変更はありません厳守。
◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水)
◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)
(小学校へ提出)

※1)給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の入金が確認できないと予約の受付ができません。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。
※2)「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
 (予約システムhttps://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
※3)臨時休業期間中も,教職員は通常勤務となりますので,小学校で「予約マークシート」「ずっと予約申請書」の配付・提出を受け付けます。

臨時休校について

本市においては,3月2日(月)は通常通り授業を行います。 それ以降の全市的な対応については,2日(月)に京都市教育委員会からその方針を知らされる予定ですので,保護者の皆様には2日(月)に改めてお知らせをさせて頂きます。.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 教職員離任式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp