京都市長からのメッセージ
本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて,
1.換気の悪い密閉空間(密閉),
2.人が密集している(密集),
3.近距離での会話や発声が行われる(密接),
という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,校内の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。
(市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載)
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...
【学校の様子】 2020-03-28 10:00 up!
教職員異動のお知らせ
いつもお世話になっております。本年度も本校教育推進にご理解,ご協力いただきありがとうございました。
さて,令和元年度の教職員の異動のお知らせです。
下記のリンクをクリックしてください。
令和元年度教職員異動のお知らせ
【学校の様子】 2020-03-24 12:06 up!
離任式について
3月30日(月)に予定しておりました離任式は,今年度行いません。なお,今年度で離任する教職員については,3月24日(火)の午後に学校ホームページ・メール配信・西門東門に掲示してお知らせいたします。
【学校の様子】 2020-03-19 11:15 up!
修了式について
1年生から5年生は3月24日(火)いつもの集団登校で来てください。
修了式は,放送での学校長の話の後,各クラスで学級指導を行い,10時30分には下校となります。お知りおきください。
【学校の様子】 2020-03-19 11:09 up!
卒業式について
3月23日(月)10時より,先日配布の案内の通り,感染予防の観点から卒業式は,時間を短縮して行います。(卒業生受付:9時10分〜9時30分)
<お願い>
1.卒業生,保護者様で,風邪のような症状がある場合は,参加の自粛をお願いします。
2.式場内に入られる際,保護者様はマスク着用でお願いします。
3.閉鎖された空間で参集する人数を可能な限り抑えるため,原則在校生の参加はご遠慮ください。
【学校の様子】 2020-03-19 09:38 up!
6年生の中学校給食の4月分予約申込期間(お知らせとお願い)
6年生保護者様
京都市立中学校へ進学され,中学校給食を希望される方は必ず期限内に申し込んでください。
4月分の予約申込期間は,配布しました案内の「開始日」及び「締切日」に変更はありません。(厳守です)
◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水)
◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)(対象者のみ,小学校に連絡して,受取,記入後提出を)
※1)給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の入金が確認できないと予約の受付ができません。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。
※2)「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
(予約システム
https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...)
【学校の様子】 2020-03-09 12:48 up!
3月4日給食
今日は,今年度最後の給食で6年生にとっては吉祥院小学校で最後の給食でした。
いつも「おいしく」「楽しく」「笑顔」で給食の時間を過ごしてくれました。
児童からは「ありがとう」「おいしかった」などの声を聞かせてくれました。
【給食室から】 2020-03-05 17:15 up!
3月3日給食
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ちらしずし(具)
・あなごの煮つけ
・みつばのすまし汁
・三色ゼリー でした。
ちらしずしは,あなごの煮つけと混ぜても良いという事で自分でバランスを調節しながら食べていました。
三色ゼリーは,何日も前から楽しみにしている児童が多かったです。「緑は何味なんだろ?」「白色はヨーグルト味?」など楽しく食べていました。
【給食室から】 2020-03-03 22:46 up!
3月2日給食
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮
・ふりかけ(しそ) でした。
今日のふりかけ(しそ)は,非常時に備えて備蓄していた物を提供しました。児童からは「いつもより早くごはんが食べれた」「ふりかけの色がきれいだった」などの声を聞かせてくれました。
【給食室から】 2020-03-02 18:12 up!
2月28日給食
今日の献立は,
・減量ごはん
・牛乳
・五目あんかけうどん
・小松菜とひじきのいためもの
・りんごゼリー でした。
五目あんかけうどんは,かまぼこや人参・キャベツなど,たくさんの具材を入れて作りました。児童からは「野菜が美味しかった」「出汁がおいしかった」などの声を聞かせてくれました。
りんごゼリーは,食べる前から楽しみにしている児童も多く大好評でした。
【給食室から】 2020-02-28 14:40 up!