京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up34
昨日:41
総数:494458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

休日参観4

 1時間目3年生の授業の様子です。上の写真は,3年3組の音楽で,スメタナ作曲「ブルタバ」を音楽の特徴から情景を想像しながら鑑賞しました。下の写真は,3年4組の技術で,Scratchというソフトを用いたプログラミングを体験し、適切なプログラミングを考えることをめざしました。

画像1
画像2

休日参観3

 1時間目3年生の授業の様子です。上の写真は,3年1組の理科で,位置エネルギーと運動エネルギーについて考えました。下の写真は,3年2組の社会で,日中全面戦争と戦時体制についてなぜ中国と全面戦争になり,どのように国民は戦争にかかわったのかを考えました。

画像1
画像2

休日参観2

 1時間目2年生の授業の様子です。1つ目の写真は,2年1組の社会で,日本の商業・サービス業について,日本の中心産業として,どのような特色があるのか説明できることを目指しました。2つ目の写真は,2年2組の理科で,化学変化やその反応を化学式を用いて表しました。3つ目の写真は,2年3組の国語で,バイオロギング(野生動物に取付ける行動記録計)の可能性を分かりやすく伝えるプレゼン原稿を完成させ,発表準備をしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観1

 6月8日(土),休日参観を実施しました。1時間目は9科の授業です。生徒の皆さんは,緊張感をもって授業に臨んでいました。
 1つ目の写真は,1年1組の理科で,図書館で植物調べをしました。植物の特徴を、図鑑を対比して調べ、自分の考えをまとめました。2つ目の写真は,1年2組の社会で,アラビア半島の人々の様子や文章資料を基に,乾燥した地域の特色や人々の生活の様子を読み取りました。3つ目の写真は,1年3組の国語で,漢和辞典を使って, 自分の名前に使われている漢字の成り立ちや部首, 意味を調べました。

画像1
画像2
画像3

生徒総会3

 生徒総会審議の後,各クラスの学級目標をデザイン化した「学級旗」の紹介がありました。学級の代表者が目標を決めた経過と学級期のデザインの意味などを説明してくれました。
 生徒会本部担当の4人の先生に生徒総会のポイントを聞きました。「あいさつの大切さをわかってほしい」「洛西中学校がより良くなるための意思統一する場としたい」「子どもたちがつくる総会を目指している」「本部役員に自信をつけさせたい」などと語られました。生徒の皆さん,今日の生徒総会はどうでしたか。これが契機となって,洛西中学校の発展・向上につながるといいですね。生徒のみなさんの奮起を期待しています。
画像1
画像2
画像3

生徒総会2

 次に,生徒会本部並びに評議・専門委員会活動方針の説明があり,各クラス代表者からの質疑応答を行いました。滞りなく議事が進行し,最後に採決を行いました。生徒一人ひとりが,自分の持っている生徒総会議案書の表紙の色で,賛否を表明しました。賛成多数で可決されした。

画像1
画像2
画像3

生徒総会1

 6月7日(金)5・6時間目,体育館で生徒総会を開催しました。
 校歌斉唱・開会のあいさつのあと,生徒会本部より洛西中学校の現状分析の発表がありました。良い点として,「行事で盛り上がる。先輩・後輩の仲がいい。41年間の歴史とたくさんの自然」など。悪い点として,「校歌の歌声が小さい。校則が守れない。集会中落ち着きがない。廊下を走る人がいる。」など。改善するために,「考え判断して行動する。周りの人が注意する。意識の向上を図る」などの意見が出ました。生徒会としても今後の取組の中で,考えていくとのことです。続いて,生徒会のスローガンが発表されました。今年のスローガンは,「挑(いどむ)〜どんなことにも恐れず挑戦・積極的に失敗を怖がらず課題に挑む」です。若さの特権ですね。

画像1
画像2
画像3

【お知らせ】1年1組の学級閉鎖一日延長について

 本校1年1組は,インフルエンザに伴い本日6日(木)までを学級閉鎖としていました。学級閉鎖後もインフルエンザの診断を受けた生徒が複数あり,明日も出席停止となる生徒が多いことから,7日(金)も学級閉鎖とします。ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
 なお,明後日8日(土)の休日参観は,予定通り実施します。今のところ,他の学級でインフルエンザ罹患生徒はいませんが,引き続きご家庭におかれましても,お子達の健康管理にお気を付けいただきますよう,重ねてお願いいたします。

育成学級、新林小学校と交流

 6月6日(木)に、本校の育成学級と新林小学校の育成学級が、次のような流れで交流授業を行いました。
 =ようこそ、新林小学校へ=
   ☆ はじめのことば
   ☆ じこしょうかい
   ☆ みんなでたのしもう
     ・ダンス(パプリカ)
     ・ドッジボール
   ☆ おわりのことば
 みなさん、テレビ画面を見ながら見よう見まねでダンスを踊り、またドッジボールに取り組みました。楽しい交流授業になりました。    
画像1画像2

よいノートの取り方・自主学習を紹介!

 上の写真「数学科」:途中式や気づいたこと、また授業のポイントなどを、自主的に記述した工夫のつまったノート&ワークを紹介しています。
 下の写真「国語科」:自主学習ノート「イイね!」紹介コーナー。授業でやったプリントをもう一度とき直しているものや、授業で伝えたアドバイスを復習し直しているなど、具体的に示しています。
 みなさん、是非、参考にしてください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp