京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up55
昨日:99
総数:820630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年 私学入試本番!

 本日10日(月)から,いよいよ京阪神私学入試が始まります。寒い朝となりました。現在,私学を受験する9年生はそれぞれの高校へ登校し,先生方のチェックを受けています。受験生の皆さん,寒さに負けず,最後の最後まであきらめずに頑張ってください!ALL OUT!
画像1 画像1 画像2 画像2

京都パルスプラザコンサート2020

 9日(日)の午後,京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)稲盛ホールにおいて「京都パルスプラザコンサート2020」が開催されました。本校吹奏楽部も大淀中学校と合同で素晴らしい演奏を披露してくれました。今後,「向島秀蓮小中学校」として初めての「第1回定期演奏会」を3月21日(土)午後,本校体育館で開催させていただきます。多数のご来場を心からお待ちしております。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

 本日午前中に漢字検定を実施しました。約150名がそれぞれ4級から10級に挑戦しました。緊張感漂う中,真剣な表情で問題に取り組む姿。教室には鉛筆を走らせる音だけが聞こえるといった感じの1時間(8〜10級は40分)でした。結果は約1か月後です。楽しみに待っておいてください。写真は検定開始前の様子です。
画像1 画像1

6年生大文字駅伝壮行会 〜チームステージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に9年生を送る会の歌練習を5〜7年生で行いました。その時間の最後に,チームステージみんなの前で,大文字駅伝に出場する6年生を激励する時間をもちました。
 12名の代表者が意気込みを語り,昨年出場した7年生の生徒からも激励の言葉があり,気持ちが引き締まる時間となりました。
 みんなの思いを背負って,しかし楽しみながら,がんばれ6年生!

8年生と交流学習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,蓮花タイムで「防災」について学習しています。8年生も「身近な災害や防災」について調べていたので,今回,調べたことを発表してくれました。4年生は質問したり,感想を伝えたりして,有意義な交流の時間をもつことができました。
今後,「防災」をテーマにポスターセッションを行います。「今日の発表を聞いて,参考にしたい」という声があがっていました。何をどのように話せば,聞き手に伝わるのか,考えて作っていきたいと思います!

蓮花タイム【4・8年】

 本日7日(金)6限「蓮花タイム」で8年生の代表が4年生の教室に行き,「防災」というテーマで発表を行いました。事前に8年生は,各自「台風」「津波」「竜巻」「地震」「集中豪雨」「洪水」「気象災害」について調べ,その内容を4年生の前で発表してくれました。4年生もしっかり聞いてくれて,たくさんの質問もしてくれました。また,8年生もしっかり発表し,質問にも答えてくれていました。今後も様々な場面で交流していければと思います。
画像1 画像1

委員会ミーティング

 本日7日(金)放課後,来週の代表専門委員会に向けて「委員会ミーティング」が開催されました。委員長や学年代表が委員会内容を検討してくれました。9年生は次の委員会が最後の活動となります。最後どのように締めくくるかを考えて最後の委員会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9年 私学入試事前打合せ

 いよいよ来週月曜日から京阪神の私学入試が始まります。本日7日(金)6限,受験する9年生が,武道場に集合して事前打合せが行われました。校長先生からの激励と,進路指導主事の先生から入試に向けての注意等の説明がありました。来週も寒い日が続きそうです。受験生の皆さん,早めに家を出て,余裕を持って会場に着けるようにしましょう。教職員一同,皆さんの健闘を心から願っています。がんばれ向島秀蓮生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

大文字駅伝大会に向けて 〜ベーシックステージ壮行会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月7日(金)の昼休み,ベーシックステージの子どもたちが,日曜日に迫った大文字駅伝大会出場に向けて6年生にエールを送りました。
 春から暑い日も寒い日も練習してきた6年生の姿を,ベーシックステージの子どもたちもしっかりと見てきました。そんな先輩が,いよいよ9日(日)に大文字駅伝に向島秀蓮小中学校として初出場します。そんな先輩のがんばる姿をしっかり目に焼き付け,応援してほしいと思います。
 代表で走る8人の選手たちも,みんなの思いを背負って走ってくれることと思います。頑張れ!向島秀蓮!
 保護者の皆様もどうぞ応援よろしくお願いします!

5,6年 走ろう会

 本日7日(金)も非常に寒い朝となりました。しかし,グラウンドでは5,6年生が一生懸命走っています。いよいよ明後日には大文字駅伝が開催されます。6年生全員の思いを胸に,代表選手は頑張ってほしいと思います。がんばれ!向島秀蓮!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp