最新更新日:2024/11/01 | |
本日:26
昨日:35 総数:405817 |
5年国語 広がる、つながる、わたしたちの読書
5年生の国語科では,本をすすめ合って読書の新たな魅力を見つける学習をしています。
今日は本をすすめるには方法があるのか,教科書を参考に確認しました。すすめる方法は,テーマを決めて口頭で紹介するブックトークをしたり,ポップ(広告カード)やおすすめカードを書いたりといろいろな方法があることを知りました。 おすすめの本が図書館の入り口にも飾られています。参考にしてみんなが読みたくなるようなすすめ合いができるといいですね。 1年体育 水あそび
梅雨に入りじめじめした中ですが,1年生の体育科では楽しく水あそびをしています。肩までつかったり,頭まで全部もぐったりと楽しく水慣れをしています。
今日はさらにレベルが上がり,かにさんになって鼻から息をはく練習をしています。「上手にできているよ。」と声をかけたり応援したりと,バディの活動も上手にできるようになってきています。 友達ができているかをしっかり確認をして,どんどん新しい動きに挑戦していきたいですね。 4年国語 一つの花
4年生の国語科では「1つの花」の教材を読み,パンフレットに書いて紹介する活動をしています。今日は,登場人物のゆみ子・お母さん・お父さんのしたことや性格と3人の関係を読み取り,イラストと文章で書きました。
登場人物についての欄が完成しました。他にも,あらすじやおすすめの場面などを書いていきます。表紙も出来上がってきています。 6年音楽 リコーダーの練習
音楽室からきれいな音色が聞こえてきます。6年生の音楽科のリコーダーの学習です。以前紹介した「ラバーズコンチェルト」という曲の練習中です。主旋律が前よりも上手にふけるようになっています。
今日はさらに飾りの旋律に挑戦しています。上手に吹けるようになるために,友だちと一緒に練習をしたり,苦手なところを何度も練習したり,楽譜に4拍子のリズムをかいたりして工夫をしています。 主旋律と飾りの旋律を一緒にふくと,ハーモニーが重なり,素敵な音色になりそうですね。 2年体育 水あそび
水あそびにどんどん慣れてきた2年生です。今日も元気に学習しています。
かにさんになって鼻から息をはく練習をしたり, うなぎのように手を合わせたまま腕を伸ばして泳いだりと,いろいろな生き物になりきった動きに挑戦しています。 バディの友達と一緒に息を合わせて動きをやってみたり,友達ができているかを確認したりと,協力して活動しています。 わかば学級 水やり
わかば学級は朝から野菜に水やりをしています。
きゅうりのつるも伸びて、わかば学級のみんなの身長よりも高くなっています。万願寺唐辛子やなすなども花が咲いて実もついてきました。 夏に向けてたくさん収穫できるといいですね。 今日の給食6月28日(金)
今日の献立
ごはん 牛乳 チンジャオロース― トマトと卵のスープ 5年 非行防止教室
5年生を対象に非行防止教室があり,山科警察署からスクールサポーターの方に来ていただきました。
まず,法律について詳しくお話をしていただきました。その後,法律に関わらず,自ら善悪を判断したり,心にブレーキをかけたりすることの大切さについてのお話がありました。 今日のお話で学んだことを,日常生活の中でしっかりと生かしてほしいと思います。 6年体育 水泳
6年生は水泳の学習をしていました。
今日は平泳ぎの練習をしていました。平泳ぎができる子がどんどん増えています。足の動きや水のかき方に気をつけて何度も繰り返し練習しています。自分の課題を見つけて練習できるところがさすが6年生です。 1年音楽 はくをかんじてリズムをうとう
1年生は音楽の時間に,拍の流れにのって体を動かしながら楽しく歌っていました。
「しろくまのジェンガ」の手拍子に合わせて1人や2人組になって前や後ろにジャンプします。リズムに合わせてとても楽しく活動しています。 また4人グループになって,今までに習ったリズム打ちをする曲の中から1曲選んで練習をしていました。大きな声で元気よく歌うグループ,リズム打ちを何回も練習するグループなどみんなで一生懸命練習をしていました。 |
|