![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:135 総数:520952 |
2年 算数 かけざん![]() ![]() 掛け算は九九を覚えるだけじゃなく、「一つ分の、いくつ分」が大事や!と、掛け算の大切なポイントに気付くことができました! 九九も頑張って覚えようね! 2年 国語 「お手紙」
国語の学習は、今週から「お手紙」が始まりました☆
心温まるストーリーに、子どもたちも夢中になっています。 「なんで、かたつむりくんに手紙を渡したんやろ?」 「すぐやるぜ!」って言ってんのに、4日もかかってるやん! 「なんで、お手紙書いたことばらしちゃったんやろ?」 と知りたい考えたいがいっぱいの2年生です! 音読も頑張ります☆ ![]() ![]() 2年 お話の絵完成☆![]() ![]() という声が上がるほど、自分の作品に満足している子どもたちでした。 比べると絵具やパスの使い方、構図なども見違えるほど成長しました! 参観日に見てもらえるといいですね☆ プロフェッサーコース スポーツチーム![]() ![]() と先生たちが驚くほどやる気スイッチが入ったスポーツチーム! やはり、プロフェッサーということで熱中するものを見つけると熱くなれるのですね☆ このまま突き進んでいきましょう! パフォーマンス ものづくり
自分が作っているものやこれからの課題を交流しました。
また,作った作品をどんなかたちで発表するか話し合いました。 アートフェスタでたくさんの人に見てもらおう! 作っている課程を写真に撮ってポスターにしよう! 各クラスに持って回ろう! 自分の発表のかたちが決まりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 いきものとなかよし
生活科「いきものとなかよし」の学習で、学校にいるいろいろな生き物を観察しました。
「グッピーは口をパクパクさせていてかわいい。」 「カメは首をのばしたりちぢめたりしておもしろい。」 と口々に話しながら楽しんで観察していました。 ![]() ![]() 3年 大すきなものがたり
お話から想像した絵をかきました。
登場人物はどんな顔や動きをしているかなあ? 一番目立たせたいものは何だろう? 工夫してかいたり色を塗ったりしました。細かいところまで丁寧に塗ることができました。 ![]() ![]() ![]() たんQカフェ発表会 〜チョコレート〜
チョコレートを切り口に,6回シリーズで活動した『たんQカフェ』のポスター発表を行いました。
「なぜ,チョコレートを食べるといやされるのだろうか?」 「チョコレートを作る人の思い・色・形・味」 「チョコレートの歴史」 「ココアの発明について」 「チョコレートから見る世界」 「あまーいチョコレートスイーツ」 「カカオ産業の近代化」 等,様々なテーマを基に探究しました。 どの作品も大変素晴らしく,皆,自信を持って堂々と発表することができました。 チョコレートの奥深さに多くの気づきと発見がありました。 しばらくの間,職員室前に掲示しておきますので,ご来校の際にはお立ち寄りください! ![]() ![]() 本日の下校について
本日早朝の下鴨警察署からの熊目撃情報を受け,警察等と連携をしておりましたが,その後の情報では,午前7時過ぎ以降の目撃情報はないと確認をしております。
したがいまして,本日の下校につきましては完全下校とし,警察官の巡回及び,学年ごとに教職員の付き添いの下,下校いたします。児童館に行く児童は,本校職員が付き添います。明日の登校時間帯につきましても,引き続き下鴨署と連携し,安全の確認を行っていきます。 保護者の皆様におかれましても,可能な範囲で見守りをお願いいたします。 なお,本件につきまして,学校よりお知らせのプリントを配布しております。 ご確認をお願いいたします。 1年 てつぼうあそび![]() こんな回りかたできるかな? できるよ! やってみよう! 元気な声が響いています |
|