京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:90
総数:499735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

感染拡大防止のための行動の徹底について

 本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。

 本校においても,改めて,1.換気の悪い密閉空間(密閉),2.人が密集している(密集),3.近距離での会話や発声が行われる(密接),という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。

 また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。

見守り隊の方々への感謝式

画像1画像2
 本年度も子ども達の登下校を見守っていただきました見守り隊の方々,本当にありがとうございました。無事に一年間を過ごせたのも,見守り隊の方々のおかげです。

 子ども達の前での感謝式は感染拡大予防のため行うことができませんでしたが,子ども達の感謝の思いをしっかりと伝えさせていただきました。引き続き来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 ありがとうございました。

 

教職員の異動について

画像1
 春暖の候,地域,保護者の皆様におかれましては,ご健勝にお過ごしのことと,お慶び申し上げます。平素は,本校教育推進に何かとご理解,ご支援を賜り,厚くお礼申し上げます。

 この度,人事異動により,PTAメールでお知らせいたしましたように,12名の異動があります。離任式がありませんので,以下,お礼を申し上げます。
 







 この度,離任いたします12名,在職期間の長短はありますが,保護者・地域の皆様に大変おせわになりました。ありがとうございました。

 皆様と共に,葵の子ども達を育むことを通して,たくさんのことを学びました。また,様々な場面で,子ども達の一生懸命の姿,自分らしさを表現しようとする姿に感動したことが鮮明に思い出されます。
 この貴重な経験の中で培った力を,一人一人,それぞれ次のステージで活かして行きたいと考えております。
 今回,皆様に直接お礼を述べることができず残念です。そこで,葵の子ども達,保護者,地域の皆様のますますのご健康と葵学区のご発展を祈りつつ,ここでお礼の言葉をお伝えさせていただきました。

 改めてお世話になりまして,ありがとうございました。
                        
                            離任者一同

 
 

卒業式に向けて

 23日の卒業式に向けて,準備が整いました。
 6年生が胸を張って卒業できるよう,教職員みんなで,心を込めて準備をしました。
 卒業生の皆さんは安心して登校してください。
 
 
 保護者のみなさま,直前まで不安な中迎えることになりましたが,子どものたちの晴れの姿をしっかり見守っていただきますよう,よろしくお願いいたします。
 
 在校生のみなさんは,自宅で6年生の卒業をお祝いしてください。
 そして,24日に元気に学校に来てください。

 教職員一同,皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
 
画像1
画像2
画像3

卒業式 および 修了式についてのお知らせ

 平素は,本校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。

 この度の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い,卒業式及び修了式は以下の内容で行いますので,よろしくお願いいたします。

 ○3月23日(月)卒業式
    9:20〜受付
   10:00〜開式
   参加者限定や時間短縮など実施方法を工夫して実施します。
   1〜5年生の児童は,家庭で6年生の門出を祝福してください。


 ○3月24日(火)修了式
   8:00から8:30までに登校してください。
   教室の換気,手洗い等の徹底の上,全校放送で実施します。
   その後,通知票を渡したり,諸連絡をしたりして,
  
   下校時刻は1〜3年生は10:00ごろ,
   4〜5年生は机・椅子移動をしてから10:30ごろの予定です。

 なお,30日(月)の離任式は今回中止といたします。離任者などのお知らせは,24日午後にPTAメールでお知らせいたします。

画像1

6年 届け響け和菓子の魅力 ついに販売!

 6年生が総合的な学習の時間で取り組んできた,亀屋良長さんとのコラボレーション企画オリジナル商品がついに本日販売されました!みんなで考えたデザインが施された包装紙で1つ1つ丁寧にパッケージされ,店頭へ。保護者と共に楽しみに購入する本校児童の姿,そして,なんと一般のお客様にも購入していただくことができました!
 新型コロナウイルスで不安な日々の中,家族や大切なお客様と和菓子をいただきながら,『和み』と『雅』を感じつつ,ひとときの『幸せ』な時間をお過ごしいただいてはいかがでしょうか。ご協力いただきました,亀屋良長さんありがとうございました!
 なお,販売は亀屋良長本店にて明日の18:00まで行います。是非ともご賞味ください。
画像1
画像2
画像3

6年 届け響け和菓子の魅力その3

画像1
画像2
 皆さんいかがお過ごしでしょうか?6年総合アピールプロジェクトホームページチームです。いよいよこれでホームページの配信も最後になります。
 先日アップした記事の通り,私たち6年生は亀屋良長さんと協力し,2つの商品を作りました。3月17日,18日午前10時〜午後6時で亀屋良長本店(市バス四条堀川バス停近く)に販売してもらいます。ホームページの最終回は商品について載せます。
 上の写真が生菓子6個セット『和雅(なごみやび)〜6つの幸せ〜』です。左上から「
烏羽玉」,右上が「桜」,中段左が「涼し」,中段右が「山路」,左下が「雪うさぎ」,右下が「五輪」です。四季を表した4つと亀屋さんの代表銘菓「烏羽玉」のアレンジ商品,そしてオリンピックをイメージした上用饅頭の6つがセットになっています。僕たちのデザインが形になった四季を存分に味わっていただける和菓子です。
 下の写真が京都の四季を表現した麩焼きせんべい『四季〜京の歩み〜』です。右下が春,左下が夏,左上が秋,右上が冬をモチーフにしています。薄味のおせんべいなので,お好きなものを挟んで食べていただいてもいいと思います。商品の紹介はこれで終わりなります。
 商品を通して,和菓子の魅力が皆さんに伝わればいいなと思っています。

6年 届け響け和菓子の魅力その2

画像1
画像2
画像3
 こんにちは,6年総合アピールプロジェクトホームページチームです。
今回は,私たちがどのように学習してきたかをお伝えしたいと思っています。
 
 私たち6年は「届け響け和菓子の魅力」という総合の学習をしてきました。
最初のころは亀屋良長の職人さんに来ていただき,和菓子の歴史や和菓子の作り方などを学びました。1枚目の写真は和菓子作りを体験させていただいた時のものです。
 そして,亀屋良長の職人さんから学んだことを学校の先生方,他学年の人,外国人留学生の方に伝えました。2枚目の写真は和菓子について伝えるお茶会をしているところです。学んだことを実感してもらうために説明するだけではなく食べてもらいました。
 それから学習を重ねていったある日,亀屋良長の方から一緒に和菓子の商品を作りませんか?とお手紙が届き,商品を作ることになりました。自分たちの伝えたいこと,どんな相手に届けたいかなどを話し合って,色々な商品を考えました。そして,話し合いを重ねて絞っていきました。3枚目の写真のように一つ一つ分析して考えていきました。
 そのようにして作った2つの商品は3月17日,18日に亀屋良長本店で期間限定販売されます。詳細は次の更新の時に掲載したいと思っています。そちらもご覧ください。

6年 届け響け和菓子の魅力その1(6年ホームページチームが作成しました。)

画像1
画像2
 ぼくたち6年は,5年生の時から総合の学習で和菓子の魅力をたくさんの方に伝えるために活動してきました。
 5年生になったころ,亀屋良長(和菓子店)の職人さんに来ていただき,和菓子について学びました。和菓子の歴史や作り方,込める思いなどを実際に教えていただきました。その後,外国人留学生,地域の方などに発信していきました。
 そしてこの度,亀屋良長さんと協力し,2つのコラボ商品を作りました。これから2度に渡ってホームページで発信します。商品の詳細もお伝えするので,ぜひご覧ください。

6年 ホームページチーム 

6年 ありがとう!葵小学校!

明日からの休校に伴い,今日が小学校生活最終日になるかもしれないということで,充実した1日を過ごすことができました。各クラスでのお楽しみ会。小学校生活最後の給食。お世話になった校舎の掃除。そして,さようならをする前には,6年間共に歩んできた大切なランドセルを見つめながら小学校生活を振り返りました。今日でみんなとは一度お別れになりますが,卒業式にはまたみんなで心をひとつに出会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校教育目標

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp