京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/04
本日:count up2
昨日:79
総数:315957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月2日(木)〜4日(土)の2泊3日間、5年生が花背山の家に行きます。よろしくお願いいたします。

校区探検に行きました♪

画像1
画像2
 21日(火)の2・3校時に校区探検に行きました。
校区にある工場・消防署・交番・会社・お店など,町の「お気に入り」をたくさん見つけることができました。

楽しかった「みさきの家」。キャンプファイヤー!

画像1
画像2
画像3
レクリエーション係として「キャンプファイヤー」を盛り上げてくれました。

楽しかった「みさきの家」。磯観察!

2日目のメイン活動は「磯観察」。色々な生き物を見つけて楽しかったです。
画像1画像2

楽しかった「みさきの家」。1日目乗船!

みさきの家の「なかよし港」まで船で行きました。潮風がとても気持ち良かったです。
画像1
画像2

みさきの家(47) いただきます!

画像1
画像2
 班で楽しく会話をしながらの朝ごはん。気持ちいいです!

みさきの家(46) おいしいよ!朝ごはん

 みさきの家での最後の食事。今日のパンはマーガリンをつけて食べます。ゆで卵とソーセージがおかずでした!
画像1
画像2
画像3

みさきの家(45)

 保健係による体操で体をほぐし,目をさまします。旗もしっかりあげました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家(44) 朝の集い

画像1
画像2
画像3
 さあ,今日はお家に帰れます。でも,みさきの家にさよならするのもさみしい気がします。とにかく,最終日もはりきっていきましょう!

みさきの家(43) さわやかな朝

 3日目が始まりました。朝の集いを行う栄営火場で,まずは健康観察から始まります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(42) おやすみなさい!

 女子の60畳です。就寝準備が整い,消灯をまつばかり。2日目が終わります。おやすみなさい。ぐっすりねられますように!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp