新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた教育活動の再開等について
新型コロナウイルス感染症対策として,3月5日(木)から春季休業期間前日まで臨時休業を実施したところですが,教育委員会から示された方針を踏まえ,下記のとおり,令和2年4月の始業式から教育活動を再開するとともに,臨時休業中の未指導分についても適切に対応してまいります。
今後も,新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しながら,教育活動・学校行事を実施してまいりますので,よろしくお願いいたします。
1.着任式・始業式について…内容変更,時間短縮で実施
【日 時】4月8日(水)8時40分〜(下校時刻:9時30分)
【参加児童】新2〜新6年生
【登校時刻】集団登校で8時20分までに登校
【持ち物】上靴,手さげぶくろ(ランドセルでもかまいません)
2.入学式について…内容変更,時間短縮で実施
【日 時】4月8日(水)10時30分〜 (受付9時50分〜10時10分)
※今年度は,新2年生と新6年生の参加はありません。
なお,式の実施に当たっては,国の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の掲げる感染防止の注意点に配慮しながら,実施いたします。
3.その他
この臨時休業期間において,十分に授業が実施できなかった各教科等の学習内容につきましては,基本的には4月以降の授業に未指導の学習内容を弾力的に取り入れ,1学期中に確実に回復してまいりますので,ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
教育活動再開後も,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,例年の活動内容を変更して実施する場合がございます。その都度,ご連絡いたします。
【お知らせ】 2020-03-24 19:12 up!
離任教職員のお知らせ(メッセージ掲載)
この度の教職員人事異動により下記の通り本校教職員が離任することになりました。なお,離任者の異動先につきましては,4月1日付けの新聞発表にてご確認ください。お電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。離任教職員からのメッセージを掲載しています。
→
離任教職員のことば
【離任教職員】
南 宏樹
山口 京子
馬場 和代
矢野 誠
秋山 優人
山田 雅也
瀬戸升 航
吉田 知佳
荻野美津子
丸田 由季
吉田 倫子
荻原 隆
【お知らせ】 2020-03-24 12:42 up!
卒業式
本日卒業式を無事に終えることができました。例年とは規模や内容を変更し,短い時間での卒業式となりましたが,卒業生の想いが凝縮された素晴らしい卒業式でした。卒業生のみなさん,中学校へ進学しても,勧修小学校で学んだことを活かして,立派な中学生になってください。保護者の皆様,本日はおめでとうございました。
【学校の様子】 2020-03-23 19:48 up!
特例あずかりは本日までです
本日をもって特例預かりが終了します。3月23日(月)以降の特例預かりはありません。
学童保育については児童館に直接お問い合せください。
【お知らせ】 2020-03-19 10:43 up!
離任式について
3月30日(月)に予定しておりました離任式は,卒業式の規模を縮小している趣旨を踏まえ,中止といたします。離任者については,3月24日(火)の正午以降に学校ホームページに掲載いたします。
【お知らせ】 2020-03-18 13:45 up!
卒業式及び修了式について
卒業式及び修了式の実施についてお知らせします。
卒業式〈3月23日(月)〉:臨時休業前にお配りしたプリントの通りに実施いたします。
修了式〈3月24日(火)〉:通常通り集団登校をします。修了式は各教室で行います。その後,通知票を受け取り,10時30分頃に完全下校をします。持ち物は筆記用具です。ランドセルで登校させてください。道具箱をまだ持ち帰っていない場合,大きめの袋を持たせてください。
↓臨時休業前に配布した卒業式についてのプリントです↓
卒業式の実施方法等について
【お知らせ】 2020-03-17 11:31 up!
6くみ おたんじょうびパーティーをしました。
3がつに誕生日を迎えるお友だちに向けてのパーティーをしました。
高学年のお姉さんがインターネットで調べてくれたレシピを見ながら,カップケーキを作りました。
「おいしくなあれ〜」「はやくたべたい〜」
みんなで楽しく活動を進めることができました。
【6くみ】 2020-03-09 14:54 up!
3/4(水)
今日の給食は「減量ごはん,牛乳,ちゃんぽん,小松菜とひじきのいためもの,りんごゼリー」でした。
【今日の給食】 2020-03-06 14:18 up!
3/3(火)
今日の給食は「全粒粉パン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,ほうれん草のソテー,チーズ」でした。
【今日の給食】 2020-03-06 14:16 up!
スライムを作って遊ぼう
生活単元の時間を使って,スライムづくりをしました。
洗濯のりを上手に混ぜて…どろどろスライム!
大きな器にたっぷり入れて…巨大スライム!
絵の具を使って…色がついたスライム!
色んなスライムを作って楽しむことができました。
【6くみ】 2020-03-06 14:09 up!