土曜学習
地域のお茶の先生にお願いして,体験教室を行いました。お茶のお稽古に使われている町屋を使わせていただき,入室するところから作法を教えていただきました。参加した6名は神妙にお話を聞き,教えてもらったことをきちんと実践できていました。「一期一会」という掛け軸についても説明してもらい,出会いを大切にすることや家族にも「おさきです」という言葉をつかえるように、、など飲み方だけではない,心遣いについても教えてもらいました。
【学校の様子】 2019-12-23 14:04 up!
大根が成長してきました。
キッズハウスに向けて育てている大根が順調に大きくなってきました。
葉が生い茂り,大根が土からのぞいています。円周は20センチほどです。子どもたちは草抜きをして,大きくなるのを楽しみにしています。じっくりゆっくり,成長する大根。収穫が楽しみです。
【学校の様子】 2019-12-20 18:48 up!
4年理科
4年生は星の動きの学習を進めています。
太陽や月の動きについて思い出しながら,冬の星座として有名なオリオン座の動きを予想しました。「東からのぼって南の空を通り,西に沈む」と予想した人が多かったのですが,果たしてどうなのでしょうか…?教科書に載っているオリオン座観察シートを作ったので,冬休みの間にお家の方と一緒に,安全に気をつけて観察してみてほしいと思います。
【学校の様子】 2019-12-20 18:46 up!
4年理科
4年生は季節と生き物の学習で,ツルレイシの観察を続けています。
今日の気温は10度前後。夏や秋の様子と比べて変わったところは…。
観察のポイント,色・形・大きさなど以外にも「前と比べて」気づいたことや,「○○みたいだ」といった自分なりの表現を見つけて記録しています。
【学校の様子】 2019-12-20 18:45 up!
3年 紙版画
3年生は本校で一番人数の多いクラスです。髪版画で刷りの時間になりましたが,一度に2名くらいしかできないので,順番に刷っていきます。待っている間は自分で進められる学習をがんばっています。
【学校の様子】 2019-12-18 14:29 up!
1年 おすすめの本
お気に入りの本の紹介カードを書いています。本を見て絵を上手にまねしていました。お友達のおすすめの本も読んで読書の幅を広げてほしいです。
【学校の様子】 2019-12-18 14:25 up!
調理実習 その2
簡単な相談で自分にできる事をどんどん進めています。各グループ違う昼食ができました。とてもおいしそうです。ぜひ家でも1品任せて作ってもらってください。
【学校の様子】 2019-12-18 14:23 up!
調理実習 その1
6年生が最後の調理実習をしました。前日に自分たちで買い物に行って,食材を選んで買うことから始めました。なかなか手際の良い人が多いです。
【学校の様子】 2019-12-18 14:20 up!
バレー部
令和元年最後のバレー部の練習です。始まったころの事を思い返すとみんな上手になりました。練習試合はみんな好きなようで,張り切っています。審判も上手になってきました。
【学校の様子】 2019-12-18 14:09 up!
制服採寸
6年生が中学校の制服採寸をしてもらいました。あと3か月で進学する6年生。期待と不安でいっぱいではないでしょうか。卒業に少しずつ近づいてきています。
【学校の様子】 2019-12-18 14:06 up!