京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:88
総数:313148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)4・5・6年生 ポスター発表会

 ポスター発表会を行いました。ご家族の皆様にもぜひ参観していただきたい活動でしたが,新型コロナウイルスの感染拡大防止の措置として,児童と教員のみで実施しました。
 ご家族の皆様には,参観自粛へのご協力ありがとうございました。
 なるべく多くの写真を掲載し,子どもたちの学習の雰囲気を知っていただけたらと思います。

 5年生は,夢の仕事に向かって未来を切り拓いていくために,考えてきたことについて発表しました。
 6年生は,年間を通して調べ学習や体験活動をしてきた伝統文化について,学んだことや考えたことを発表しました。
 4年生は,聞き手として質問や意見交流をしました。
 5年生も6年生も,相手に分かりやすく伝え,意見交流していました。
画像1
画像2
画像3

3日(火)4年生「感謝の花苗」づくり

 今年もいろいろな場面でお世話になった地域の皆さんにプレゼントする,「感謝の花苗」に手紙をつけたり,きれいにかざったりしています。
画像1
画像2

3日(火)3年国語「モチモチの木」

 物語文の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

3日(火)学習の様子

 3組は,映像教材を使ってお話の世界を楽しんでいます。1年生は生活科で,一人一鉢で育てているチューリップの世話をしています。
画像1
画像2
画像3

★3/2(月)3(火)4(水)の予定変更について★

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 28日は,新型コロナウイルスに関連した感染拡大防止の対応等についてのご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。
 来週3/2(月)3(火)4(水)の学校の予定で,変更させていただくものがありますので,ご連絡いたします。

●3/2(月)
・朝会・見守り感謝の会 中止
・5・6年生委員会活動 中止
 なお,5・6年生の授業は,6時間目まで行います。
・3年2組は,6時間目まで授業を行います。(学級閉鎖にともなう授業の回復措置として)

●3/3(火)
・ポスター発表会 公開・参観 中止
(4・5・6年生の学習として,児童・教員のみで実施)
・1年生・2年生・3年1組は,5時間目まで授業を行います。(ポスター発表会中止のため)
・3年2組は,6時間目まで授業を行います。(学級閉鎖にともなう授業の回復措置として)

●3/4(水)
・就学前子育て講座・体育服販売 中止
・たてわり読み聞かせ 中止
・6年生 中学校制服渡し 実施

以上,よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp