ひな人形をつくっています。
幼稚園にお雛様も飾り,ひな人形をつくり始めました。
それぞれの学年で違った趣の素敵なひな人形です。
3歳児は折り紙で,4歳児は立体で,
そして5歳児は飾りなどまでつくっています。
本物のお雛様を見ながら,じっくりつくっていました。
【もえぎニュース】 2020-02-28 14:31 up!
3月のうさぎ組・こぐま組 開催日変更のお知らせ
新型コロナウィルス感染防止対策として,
3月2日(月)うさぎ組・こぐま組・オルゴールコンサート 中止
3月3日(火)こぐま組 中止
とさせていただきます。
それ以降の未就園児教育相談クラスの予定につきましては,変更がありましたらホームページでお知らせをしますのでご確認ください。
【未就園児クラス「こぐま組」「うさぎ組」】 2020-02-26 18:41 up!
生活発表会1日目
2月19日は,年少ちゅうりっぷ組,年中ひまわり組,年長すみれ組の発表でした。おうちの人が見に来てくれている嬉しさやたくさんのお客さんがいることに緊張を感じながらも,元気いっぱいの歌や遊び,劇遊びを楽しむ姿が見られました。発表会を終えると,「緊張した」「でも楽しかった!」と嬉しそうな表情で話していました。歌や劇遊び,楽器遊びの中で,友達と一緒に楽しんだり,友達と力を合わせて取り組もうとしたりたくさんの素敵な姿が見られました。
また,見に来て下さった方々の温かい拍手が子どもたちの力になったようです。「にこにこで見てくれてた」と話す姿もありました。温かく見守り,大きな拍手を送って下さったみなさまありがとうございました。
【もえぎニュース】 2020-02-21 19:16 up!
明日は生活発表会です。
いよいよ,明日と明後日は生活発表会です。
一年間,クラスで友達や先生と一緒に過ごしてきました。生活発表会でも,そんな姿を見てもらえると思います。
子どもたちは楽しみにしていることと思います。また,緊張してしまうこともあると思いますので,温かく見守ってくださいね。
写真は,頑張って歌っている5歳児と,それを一生懸命見つめる3歳児です。こんな風になりたいな,と憧れています。
【もえぎニュース】 2020-02-18 19:42 up!
手作り絵本コンクールで受賞
今年度,こどもみらい館開館20周年の記念として「手づくり絵本コンクール」の募集がありました。中京もえぎ幼稚園は,年長児が描いた祇園祭の鉾の絵から絵本を作成し応募しました。その作品が受賞し,京都洛翠ライオンズクラブ賞をいただきました。2月11日(火)には,こどもみらい館開館20周年記念「手づくり絵本コンクール」の表彰式があり,立派な賞状を頂きました。
市立幼稚園からは,京極幼稚園と楊梅幼稚園も応募し受賞しました。
作品は,2月末までこどもみらい館に展示されていますので,ぜひ足を運んでみて下さい。
【もえぎニュース】 2020-02-12 18:13 up!
3月のうさぎ組・こぐま組の予定です
未就園児教育相談うさぎ組・こぐま組3月の予定です。
うさぎ組
2日(月)9日(月)16日(月)12:30〜13:45
※2日(月)13:00〜13:30は
オルゴールコンサートがあります。
こぐま組
2日(月)9日(月)16日(月)12:30〜13:45
※2日(月)13:00〜13:30は
オルゴールコンサートがあります。
3日(火)10日(火)10:00〜11:00
遊びに来てくださいね。
【未就園児クラス「こぐま組」「うさぎ組」】 2020-02-05 18:16 up!
マラソン大会がありました
毎朝,竹間公園でマラソンをしていた子どもたち。マラソン大会の日は,皆で準備体操をした後,他学年の子どもたちや保護者の方に見守られながら走りました。走っているときに「がんばれー!」と応援の声を聞くと力がみなぎってくるようで,元気いっぱい走り続けていました。マラソン大会が終わると,マラソンカードにキラキラ光る特別なシールを貼ったり,教師や保護者の方,友達と「楽しかったね」「まだまだ走れるよ」と話したりしていました。
晴天の中,皆で走る楽しさや心地良さを感じながら走ったマラソン大会になりました。
【もえぎニュース】 2020-02-05 18:10 up!
2月3日 節分の集い
昨日は節分の集いがありました。節分の話を聞き,豆を炒るときには,「からから音がするよ」「いいにおいがする!」と子どもたちはわくわくしながら様子を見ていました。豆まきでは,炒った豆を入れた三方を持ち,自分たちでつくった鬼の被り物を身に着けて豆をまきました。「鬼はーそと!福はーうち!」と豆を投げる元気な声が園庭に広がりました。「ここに鬼がいるかもしれない」「あっちにもいそうだよ」と狭い場所や日陰になっている場所など,鬼が出そうな場所を探して豆を投げる姿も見られました。豆まきの後に皆で食べた豆もとても美味しかったですね。
【もえぎニュース】 2020-02-05 18:09 up!