【3年生】マット運動
体育ではマット運動が始まりました。2年生までにどんな技ができていたのかを確かめました。準備も安全確認もしっかりして,学習に取り組んでいました。
【3年生】 2019-09-06 11:11 up!
【3年生】ひまわりの観察
夏休み前に育てたヒマワリを観察しました。もちろん,咲いた花は枯れていましたが観察はしっかりとすることができました。
【3年生】 2019-09-06 11:11 up!
【3年生】みんな遊び
中間休みもみんな元気に外で遊んでいます。今日は「引っ越し鬼」という遊びをしました。みんな汗びっしょりで走っていました。
【3年生】 2019-09-06 11:10 up!
【3年生】たし算とひき算
「35+2□という問題をできるだけ早く解こう!」という問題で「準備しておけばいいやん!」と盛り上がりました。暗算とひっ算との計算方法の違いを楽しみながらも,一生懸命考えていました。
【3年生】 2019-09-06 11:10 up!
★4年 身体計測★
夏休み明けの身体計測がありました。はじめに,『メディアとの付き合い方』について考えました。「アウトメディア」をこれからも引続き行い,メディアを使いすぎてしまわないようにしてほしいと思います。使いすぎをふせぐためにも,「時間を決める・ルールを決める・外で遊ぶ」など約束事を決めて生活していきましょう。
【4年生】 2019-09-06 11:10 up!
1年生 運動会に向けて踊ってます♪
まだまだ暑い日が続きますが,運動会に向けて,
子どもたちは振り付けや立ち位置を覚えて,一生懸命頑張ってます。
おしりをふりふり,とてもかわいい1年生!
本番に向けて,気合い十分です!
【1年生】 2019-09-05 19:11 up!
1年生 図工「クルクル まわして」
紙コップに切り込みを入れて,クルクルまわるおもちゃを作りました!
風を送ったり,上下に動かしたりして,回る様子をイメージしながら,
模様や飾りを取り付けました。
すてきなおもちゃが完成しました。
【1年生】 2019-09-05 18:43 up!
★学校保健委員会★
今年度の学校保健委員会では,校医の弓削先生と薬剤師の岡本先生を講師に招いて,スマホやゲームによる学力との関係や健康被害について,保護者と教職員が一緒になって学習しました。
ご家庭でも,「アウトメディア」についてお話ししてみてください。
【学校の様子】 2019-09-05 18:04 up!
6年生 運動会 華麗に舞うために
運動会の団体演技の練習です。
扇を使って華麗に舞うために,自分の動きとタイミングを,何度も練習しています。とにかく暑い。子どもたちも先生たちも,大汗をかいています。毎日の体操服のお洗濯とお茶の用意,本当にありがとうございます。
【6年生】 2019-09-05 17:16 up!
運動会にむけて練習中!
2年生は京炎そでふれを京都の通り歌(まるたけえびすに...)の歌とともに,精一杯踊ります。まだ暑い中,子どもたちも汗だくで頑張っていますので,おうちでの洗濯物等大変かと思いますが,どうかよろしくお願いいたします。
【2年生】 2019-09-05 15:23 up!