6年生 書写
今回の毛筆は,「思いやり」の文字を書きました。
「字配り」と「点画のつき方」に気をつけて書きます。
6年生の作品を見ると,「始筆」と「終筆」など,筆の使い方がとても上手になってきたことが分かります。
【6年生】 2019-09-20 13:55 up!
6年生 朝ランニング
運動会前でも,毎日走っています。
このランニングで鍛えた力が,運動会の団体演技の力にもつながっています。
【6年生】 2019-09-20 13:54 up!
★今日の給食は・・・★
今日の給食は,コッペパン・野菜のスープ・チキンのアングレス・牛乳でした。
給食カレンダーでは,早寝・早起き・朝ごはんについて紹介しています。生活のリズムを整えることで,心身の健やかな成長へとつながっていきます。
明日から三連休になりますが,生活リズムを乱さないようにしてください。
【学校の様子】 2019-09-20 13:26 up!
三連休を前に・・・
朝晩はすっかり涼しくなりました。
子どもたちが元気に登校してきました。子どもたちの服装を見ると,タンクトップの子からトレーナーの子まで,実にいろいろです。気温や体調に合わせて調節できるといいですね。
来週末はいよいよ運動会です。三連休,たっぷり充電してください。
【学校の様子】 2019-09-20 11:20 up!
【3年生】マット運動
体育ではマット運動に取り組んでいます。しっかりと準備体操をして,自分ができるようになりたい技に挑戦していました。
【3年生】 2019-09-19 20:45 up!
【3年生】「大」
書写では「大」という字をかくことに取り組みました。右のはらいと左のはらいの違いに気を付けてかいていましたが…みんな難しそうに取り組んでいました。
【3年生】 2019-09-19 20:45 up!
【3年生】お話を絵にする
お話を聞いて心に残った場面を絵にします。みんな思い思いにイメージを膨らませてお話の絵の下絵をかいていました。
【3年生】 2019-09-19 20:45 up!
【3年生】3年生のことを伝えるために…
国語科で学習したことをいかして,2年生に学校の楽しさを伝えることになりました。相手が2年生であることを考えてどんなことを発表すればいいのかを一生懸命考えていました。
【3年生】 2019-09-19 20:45 up!
【3年生】運動会に向けて
運動会に向けて80m走の練習をしました。走る順番や走るレーンを覚えて走りました。練習の成果が本番で発揮できるといいですね。
【3年生】 2019-09-19 20:44 up!
【3年生】全校練習
運動会の全校練習がありました。3年生もたてわり競技や応援合戦など,どの練習にも一生懸命取り組んでいました。
【3年生】 2019-09-19 20:44 up!