![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:57 総数:662793 |
食の指導
理想のお弁当について考えました。食べたいものだけでなく栄養を考えながら理想のお弁当を描きました。体をつくるもの,エネルギーのもとになるもの,体の調子を整えるものの割合が1:3:2が理想ということを学習しました。子どもたちは予想とことなっていて驚いていました。
![]() ![]() 豆つまみ大会
小学校生活最後の豆つまみ大会がありました。各クラス5人が出場し競い合いました。勝っても負けても楽しそうな雰囲気でした。
![]() ![]() 整理・整頓をしました。![]() ![]() 4年生 学習発表会![]() 4年 豆つまみ大会
中学年の豆つまみ大会が行われました。白熱した大会でした。この大会を機に,箸遣いがうまくなってほしいなと思います。みんなよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() 2年 おにごっこ
自分の好きなおにごっこを考えて,みんなで交流しました。色おにや高おに,氷おになど子どもたちによって好きなおにごっこが違っておもしろい交流になりました。
![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて
冬休み前から育てているパンジーの種から芽が出たので,植木鉢に植え替えました。小さな芽を毎日お世話して,大事に育ててもらいたいです。
![]() ![]() 2年 ボールけりゲーム
子どもたちが楽しみにしているボールけりゲームが始まりました。班のメンバーと協力しながら楽しく学習することができていました。
![]() ![]() 国語科「ものの名まえ」![]() ![]() 3年 豆つまみ大会![]() ![]() ![]() 今週は給食感謝週間なので,いつも以上に給食を味わいながら,作ってくださっている調理員さんに感謝して食べてほしいなと思います。 |
|