|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:344 総数:423228 | 
| 5月31日(金)6年退蔵院見学2
5月31日(金)6年生は,妙心寺塔頭「退蔵院」を見学させていただきました。 お庭をいくつも見学させていただきました。お庭の由来やお庭にある石や水琴窟の説明など,いろいろ教えていただきました。    5月31日(金)6年退蔵院見学
5月31日(金)6年生が,地域学習で,妙心寺塔頭「退蔵院」を見学させていただきました。 抹茶をいただき,作法を教えていただいたり,お茶の歴史を教えていただいたりしました。    5月30日(木)さくらんぼ学級
5月30日(木)さくらんぼ学級では,絵の学習と都道府県の学習に分かれて学習しました。   6月の図書館掲示
北校舎西入口の図書館掲示板6月のテーマは,「海の底で」です。 また,保護者の方は,学校に来られた時に見てください。子ども達も,本も読みに来てください。   5月30日(木)4年2組図工
5月30日(木)4年2組の図工は,粘土の学習をしました。 立ち上げ方を考えて,作品を作りました。    5月30日(木)4年1組算数
5月30日(木)4年1組の算数は,「一億をこえる数」について学習しました。 大きな数のつくりや仕組みを学習しました。   5月30日(木)2年1組音楽
5月30日(木)2年1組の音楽は,鍵盤ハーモニカの練習をしました。 「かっこう」の練習をしました。   5月29日(水)4年1組算数
5月29日(水)4年1組の算数は,「1億をこえる数」の学習をしました。 1億をこえる数の構成や読み方を学習しました。   5月29日(水)1年2組算数
5月29日(水)1年2組の算数は,数字の学習をしました。 タブレット端末で,教科書の写真に,線を入れて説明します。 大きなテレビに映すので,分かりやすいです。   5月29日(水)6年2組理科
5月29日(水)6年2組の理科は,植物の光合成について,学習しました。 日光に当てたジャガイモの葉に含まれるデンプンを調べました。    |  |