![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:84 総数:674672 |
5年 プログラミング学習
LINE株式会社による「プログラミング出前授業」がありました。コンピュータを使って,キャラクターに正多角形をかかせるには,どのようにプログラムをつくりコンピュータに書きこめばよいのか,グループで話し合い考えました。キャラクターの立場に立ってプログラムを考える,という新しい思考にチャレンジしながら,子どもたちは笑顔いっぱい楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室がありました![]() ![]() 学校薬剤師の先生に来ていただいて, みんな薬の正しい知識に関して真剣な表情で聞いていました。 大繩大会 〜6年〜
中間休みに,6年生の大繩大会が開催されました!
みんな練習の成果を存分に発揮していました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の歌,6年全体練習![]() 1回目としては良く声も出て合わせられていました! ![]() 大繩大会スタート!![]() ![]() お昼休みに,運動委員会のメンバーが中心となって みんな必死に練習の成果を発揮しようと頑張ってます! 運動委員会のメンバーは,1・2年生の縄回しも担当して 1位のクラスへ賞状の贈呈を行いました。 ときわぎタイム 6年生への感想も沢山でました
少し難しい内容であっても,積極的に6年生へ質問や感想を言う子達が多くみられました!
![]() ![]() ときわぎタイム 6年生が考える〜よりよい未来〜![]() ![]() ときわぎタイム 6年生の発表がありました![]() ![]() 大繩大会に向けて!![]() ![]() みんなで力を合わせて練習がんばってます。 5年 人はなぜ仕事をするのか
総合的な学習「わたしと仕事」と題して,よりよい働き方を探り,スチューデントシティで体験を通して学ぶ学習をすすめています。今日は,地域でお世話になっている方に来ていただき,仕事についてお話してくださいました。とても素晴らしいお話で,スチューデントシティに関係することだけでなく,これからの自分の生き方の参考になることもたくさんお話ししてくださいました。子どもたちの質問にもたくさんお答えいただきました。とても素敵な体験となりました。
![]() ![]() ![]() |
|