京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:22
総数:360608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

きれいな音色を目指して

音楽の学習でリコーダーの演奏に取り組んでいます。
指使いやタンギングに苦労しながらも高学年のようなきれいな音色をも座して猛特訓中です!
曲が演奏できるように頑張ろうね。
画像1
画像2

修学旅行(32)

画像1
 5時過ぎに学校に到着しました。疲れた顔も見せず,とても元気に帰ってきました。
 解散式では,この2日間で学んだことをしっかりと伝えてくれました。ぜひ,これからの学習に生かしてほしいと思います。
 週末はゆっくり休んで,月曜日元気に登校してください。



修学旅行(31)

5時すぎに学校に到着し,解散式を行います。出発前にお知らせしていた時刻よりも早くなっております。よろしくお願いします。

はじめての毛筆

画像1
画像2
画像3
5月17日に「毛筆」の学習をしました。
墨を準備したり,筆の使い方を学んだりした後に,始筆・送筆・終筆を意識して書く様子が見られました。次回は作品に取りかかります。心を落ち着かせて頑張ろうね。

大きく育て!サツマイモ!!

画像1画像2
生活科「ぐんぐん育て!みんなのやさい!」の学習で,
ミニトマトに引き続き,この日はサツマイモを植えました!
大きく,美味しく育ってほしいな♪
おいしくなぁれ!おいしくなぁれ!

修学旅行(30)

画像1画像2
これから香川を出発して京都に帰ります。たくさんの思い出とお土産を持って帰ります。

修学旅行(29)

画像1画像2画像3
昼食は「うどんとちらしずし」でした。

修学旅行(28)

画像1画像2画像3
785段の階段をのぼってきました。景色が最高でした。

修学旅行(27)

画像1画像2画像3
金比羅山に登った後は,楽しみにしていたお買い物。家族のことを考えながら,じっくりとお土産選びをしました。

修学旅行(26)

画像1画像2
コシのあるうどんが完成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp