![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:25 総数:186720 |
教職員異動のお知らせ
今回本校教職員に下記の通り人事異動がありましたので
お知らせいたします。 退職 片山 雅斗 校長 大和田 尚子 転任 黒田 美知雄 藤田 雅彦 小倉 文孝 以上,5名です。 なお,教職員離任式については, 新型コロナウイルス感染拡大の予防の観点から 今年度は中止といたします。 修了式
新型コロナウイルス感染症対策として実施されていた臨時休業期間が終わり,本日,令和元年の修了式をおこないました。児童生徒たちは,元気に登校しました。修了式は,短縮した形でおこない,前期課程を終える6年生のみに修了証書が渡されました。修了式後は,各学級で,担任の先生から通知表を渡してもらいました。
令和2年度の始業式は,4月8日(水)で8時50分登校です。 ![]() 卒業証書授与式![]() ![]() 9年生を送る会
臨時休業の影響で規模を縮小しての「9年生をおくる会」でしたが,卒業式に在校生は出席できないので,この送る会で心を込めて9年生を送り出そうと児生会を中心に会が行われました。学校を出られた先生方からの応援メッセージを見たり,全校で書いた寄せ書きメッセージをもらったりして,9年生も小中学校生活をふりかえり,思い出にひたることができたようです。今年度は特別に9年生から在校生へのメッセージやプレゼントもあり,卒業式に出られない分,みんな9年生とのお別れを惜しみました。
![]() ![]() ![]() 4年生ありがとう会
1年間リーダーとしてお世話になった4年生にお礼を伝える「4年生ありがとう会」を来年度リーダーとなる3年生の企画運営で行いました。それぞれの学年が考えた遊びを楽しんだり,みんなで心をこめて書いた寄せ書きプレゼントを渡したりして,今年度最後の一期の活動を終えました。4年生,1年間がんばってくれてありがとう。二期でもがんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() 図書委員会主催ビブリオバトル
図書委員会主催第2回ビブリオバトルが行われました。今回は希望者を募ってのビブリオバトルです。名乗りを上げた2名と学校司書さんの3名がプレゼンターで,自分のおすすめの本について読みたくなるように上手に説明をしていました。どれも図書室にある本なので,読んでみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 全校の笑顔を届けよう!
各学年にクリスマスカードを届けてくれた明星大学のお兄さん・お姉さんに,お礼の寄せ書きとみんなの写真を送ります。そのために全校の集合写真を撮りました。9年生とカメラに収まるのもこれが最後かもしれませんね。お世話になったお兄さん・お姉さんのことを思い出しながら,みんな笑顔で写真に写りました。
![]() 一期お誕生会
2回目のお誕生会を開きました。これが4年生最後のリーダーとしての取組になります。なんでもバスケットや伝言ゲーム,ドッジボールを楽しんだ後,3年生の作ったメダルのプレゼントをもらって,お誕生日の人もうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 歯の染め出し2月
3回目の歯の染め出しをしました。前回より上手になっている人もいれば,あれれれ?という人も・・・。保健の先生からアドバイスをもらいながら,赤く染まった部分をさらに磨いていきました。健康な歯を持ち続けることが,人生を健康に過ごせる大事なポイントです。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 詩の朗読をきいて
7年生から「詩の朗読をききに来て下さい。」と招待してもらって,1年生が7年教室へ出かけていきました。まどみちおさんの「ぼくがここに」という詩をお姉さんたちが自分の解釈のもと,さまざまな工夫をしながら読むのを聞いて「音読=大きな声で はっきり ゆっくり読むこと」と学んでいる1年生は「大きな声で読めていました。」「はっきり読んでいました。」と感想を言っていましたが,自分たちがまだ学習していない音読(朗読)の世界を垣間見ることができたのではないかと思います。
![]() |
|