|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:100 総数:401680 | 
| キャンプファイヤー #3
 最後は,火を大きく囲んで,みんなで楽しく歌を歌って終わりました。1人1人が楽しく,そしてみんなで楽しいムードがつくれたキャンプファイヤーになりました。ホームページを作成している私自身も,子ども達と楽しくキャンプファイヤーで盛り上がりました!   キャンプファイヤー #2
 レクリエーション係りを中心とした歌やゲームで,大きな声を出して大盛り上がりです!   キャンプファイヤー #1
 キャンプファイヤーが始まりました。点火セレモニーです。みんなで大きな声を出して,キャンプファイヤーのムードも高まってきました。   1日目の夕食
 夕食の用意が整いました。みんなでいただきますをして,おいしくいただきました。シーカヤックでたくさん体を動かしたので,みんなモリモリ食べています!    夕食の準備
 みさきの家に来て初めての食事は,あずまやで食べます。食事係の子ども達が,一生懸命準備をしています。   入浴でリフレッシュ!
 就寝準備を済ませたら,入浴です。しっかり体を洗って,体もきれいになりました。入浴後は60畳でひと休み。冷房も効いていて気持ちよく休憩して,体も心もリフレッシュできました! みんな元気です!午後6時から夕食の予定です。    荷物整理・就寝準備
 入所式を終えた後は,荷物整理や就寝準備です。みんなテキパキと動いて,自分たちの生活しやすい空間を作っていっていました。今日は女の子がバンガロー,男の子が60畳での就寝です。    みさきの家入所式
 みさきの家の入所式,司会役の子が,上手に進行し,校歌斉唱,旗揚げ,誓いの言葉など,立派に行うことができました!    みさきの家入所まで 〜みさきの家到着!〜
 志摩自然学校から,バスでおよそ20分。みさきの家に到着しました!みんなで協力して荷物を運んで,入所式の準備です!   みさきの家入所まで 〜シーカヤック#7〜
 長い海の旅を終えて,みんなが帰ってきました。長い時間航海で,少し疲れている子たちもいましたが,とっても楽しかったようです! インストラクターの方からも,とても上手でしたとのことでした。シーカヤックで協力してがんばれた経験を,これからの2泊3日の活動に生かしていってほしいと思います!    |  |