京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up51
昨日:94
総数:632753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

教職員の離任のお知らせ

今年度の教職員の離任のお知らせをします。
画像1

教職員の離任のお知らせ

今年度の教職員の離任のお知らせをします。
画像1

本日の配布文書

令和2年度 前期課程修了式

 3月24日(火),6年生の前期課程修了式が行われました。縮小した形での実施となりましたが,6年間の前期課程を終えた学園生は,呼名に対する返事や胸を張っての入場など,立派な姿を見せてくれました。
 6年生の今後のさらなる活躍を,凌風学園教職員一同期待しています。
画像1
画像2
画像3

離任式の中止のお知らせ

画像1
画像2
画像3
 臨時休校から19日ぶりに学園生が元気に登校する朝を迎えました。久しぶりに「おはようございます」の元気なあいさつの声が校門にひびき渡りました。朝の風もすがすがしく,校内の光と風の庭に植えられているパンジーも色とりどりの花を咲かせ,春の気配が漂っています。
 本日の修了式及び前期課程修了式は,新型コロナウイルス感染予防措置としての制約がある中ですが,予定通り行うこととなりました。
 けれども,3月30日に予定しておりました離任式は,大変残念ですが,中止といたします。
 離任者の氏名につきましては,24日午後に学校ホームページ,校門(九条通り側掲示板)での掲示でお知らせします。尚,離任者の異動先につきましては,4月1日付けの新聞発表にてご確認ください。
(お電話でのお問い合わせは,ご遠慮くださいますようお願いいたします。)

修了式・前期課程修了式に関するお知らせ

画像1
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため,保護者の皆様には大変ご心配をおかけしておりますが,修了式・前期課程修了式については以下の内容で執り行います。
 
〇修了式  3月24日(火)
 
 1〜5年生はいつも通りの時刻に集団登校をしてください。
 7・8年生もいつも通りの時刻に登校してください。

 修了式は,各教室で放送にて実施します。その後,各クラスで学級指導を行い,9時35分頃には下校となります。お知りおきください。


〇前期課程修了式 3月24日(火) 10時45分開式
 
 先日配付の前期課程修了式案内の通り,感染予防の観点から,時間を短縮して行います。

<お願い>
1.学園生・保護者様で,風邪のような症状がある場合は,参加の自粛をお願いします。
2.学園生や保護者様は,マスク着用でお願いします。なお,学園生につきましては,マスクがないようであれば,本学園で対応いたします。

卒業証書授与式(3)

 この凌風学園で得た経験,思い出と,それぞれの進路での新たな出会いを大切にして,自らの道を力強く生きていってほしいと思います。

 「風を一つに 〜みんなでつながりホッとできる凌風を〜」

 9年生の皆さんの今後の活躍を,凌風学園一同,応援しています!

 ご卒業おめでとうございます!  

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式(2)

 卒業生代表の「決意の言葉」では,卒業式が挙行できたことへの感謝の気持ちと,あたり前の日常こそが幸せなことに気づいたこと,8年間,様々な学習や学園行事,部活動等で築き上げてきた仲間や下級生との「絆」で,充実した中身の濃い学園生活となったことが述べられました。また,愛情をもって厳しく,優しく接してくれた教職員や,ここまで支え,愛してくれた家族・保護者の皆さんに「感謝」の思いが込められた内容でした。
画像1
画像2

卒業証書授与式(1)

 本日,素晴らしい晴天のもとで,凌風学園8回目の卒業証書授与式を挙行しました。新型コロナウィルスの影響で,式の縮小をせざるを得ない状況となりましたが,教職員,地域・保護者の皆様とともに,巣立ちゆく9年生の門出を祝いました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式の参列時のお願い

画像1
 学園生や保護者の皆様におかれましては,マスクを着用して参列していただけますようお願いいたします。なお,学園生につきましては,マスクがないようであれば,本学園で対応いたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp