京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:120
総数:906482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

離退任教職員のお知らせ

 令和2年度の学校教職員の人事異動が発令されました。本校におきましても,下記のように教職員の異動がありましたのでお知らせいたします。

退任管理職

平塚 修一郎  校長(退職)


離任教職員

勝森 昭子   教諭
別井 静香   教諭
川嶋 清嗣   教諭
大島 与典   教諭
平田 あや   教諭     
小畑 博人   教諭     
平島 詠子   養護教諭     
田尻 雅美   栄養教諭     
長瀬 鈴子   常勤講師
小柴 真理子  常勤講師   
滝山 央子   常勤講師   
岡部 紗弓   常勤講師(養護) 
濱本 多佳子  非常勤講師  
古川 きみよ  給食調理員
飯田 佳奈   給食調理員
中野 明    管理用務員


 上記の内容につきましてご家庭への案内プリントを学校で用意しております。
職員室前で配布していますので,必要な方は学校まで取りに来てください。

 離任式は今年度は実施しません。
 上記の異動する教職員の中で,春休み期間中の勤務がある教職員については,3月30日(月)の9:00〜11:00に御所南小学校に勤務するようにしていますので,児童・保護者の皆様が個別に訪問していただくことは可能です。(離任する6年生の担任につきましても,御所南小学校の校舎に勤務します。)

令和元年度 修了式

画像1画像2
 令和元年度修了式が行われ,教室に子ども達がそろいました。みんな久しぶりにお友達に会えることがとてもうれしそうで,教室にはとても賑やかな声が響いていました。
 本日の修了式は,新型コロナウイルス感染症対策として,子ども達が体育館に集まることはなく,各教室での放送によるものとなりました。放送から流れる校歌を歌った後,校長先生のお話を聞きました。この後,通知票などを受け取り,下校となりました。
 明日からは,春休みです。健康観察をしていただき新学年への準備を進めつつ楽しく過ごして欲しいです。

ご卒業 おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
保護者の皆様 ありがとうございました。

ご卒業 おめでとう ございます!

画像1
画像2
画像3
お祝いの気持ちが 届きますように・・・。

ご卒業 おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
玄関の桜が 6年生の卒業をお祝いするかのように 美しく咲き始めました。6年生のみなさん ご卒業おめでとうございます。この日のために 玄関では 5年生が6年生のために ビデオで歌のプレゼンをしました。各階段の掲示物は 1年生〜5年生のみんながお祝いの気持ちをこめて 飾りました。会場の花は,教職員みんなで 心をこめて活けました。目には見えないところで 多くの方のお祝いの心が 卒業生のみなさんに 届きますように。

卒業式 および 修了式について

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い,卒業式および修了式については以下の内容で執り行います。

3月23日(月)卒業式は10時より,参加者の限定,開催時間の短縮など実施方法を工夫のうえ実施します。1年生から5年生の児童は,学校に登校せず家でお祝いをしてください。

3月24日(火)修了式は,通常通り8:00〜8:20までに登校してください。(運動場では遊べません)全校放送での実施,開催時間の短縮,教室の換気,手洗い等の徹底のうえ行います。下校時刻は10:00頃の予定です。(完全下校です)

今日は たのしい ひなまつり

画像1
画像2
画像3
三月三日のひなまつりは,「子どもたちが健康にすごせますように」と願う行事です。給食では「ちらしずし」やひしもちの形をした「三食ゼリー」を食べてお祝いします。給食調理員さんたちが作ってくれた多くの「ひなにんぎょう」に守られて,各教室ではいつもよりも大きな声の「いただきまーーす」の声が響いていました。みんな健康でありますように!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp