京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:142
総数:473455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

調理実習 〜生活産業科3年生〜 1

 生活産業科3年生の調理実習です。
 さつまいもを使って,「スイートポテトマフィン」と「味噌汁」をつくりました!
 学校で採れたさつまいも も使っています!

 加熱したさつまいもをつぶして,クリーム状になるまで混ぜたり,バターを柔らかくなるまで練り混ぜる時が大変でした。
 
 
 
 
画像1
画像2
画像3

調理実習 〜生活産業科1年生 〜 2

 さつまいもはみんなで手分けをして,1センチ角程度の大きさの「さいの目」切りにしました。見た目もよく,歯ごたえも感じる大きさで,ちょうどよかったです。

 温かく美味しい味噌汁と,ほんのり甘いふかふかの蒸しパンが出来上がりました!!
画像1
画像2
画像3

調理実習 〜生活産業科1年生 〜 1

 生活産業科1年生の調理実習です。
 メニューは,学校の畑で採れた「かぶの味噌汁」と「さつまいもの蒸しパン」です。
 かぶの葉と実を分けて,切ったり皮をむいたりして調理しました。かぶの葉の根元についた土を,ボールに水をはって丁寧に洗うように気をつけました。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバルが開催されました

 14日(土)に「第22回京都市PTAフェスティバル」が京都国際会館にて開催されました。「子育て新発見!」としてブースを開設し,総合支援学校からの発信「特別ではない特別支援」を行いました。
 障害のある子どもたちの行動を理解していただくための広報を行ったり,総合支援学校PTAが協力し,フラダンス〜総P連アピール〜を披露しました。掲示コーナーには,本校のPTAが作成した壁新聞や児童生徒の作品が飾られました。
 準備から当日の参加,片付けまで,PTAの皆さま,お疲れ様でした。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

京都市PTAフェスティバル & 全国高校生伝統文化フェスティバル

画像1画像2画像3
 14日(土)に「第22回 京都市PTAフェスティバル」が京都国際会館にて開催されます。
 屋台グルメをはじめとする模擬店がたくさん並び,子どもたちに人気の体験ブースや,各学校園のPTA新聞掲示コーナー,そしてステージでは,ダンスや演劇など楽しいパフォーマンスが行われるなど,魅力的なイベントが盛りだくさんです。鳴滝のPTA新聞や児童生徒作品も,もちろん掲示されています!!

 また,15日(日)には「全国高校生伝統文化フェスティバル」が京都コンサートホールにて行われます。
 太鼓や踊り,箏曲など,伝統文化に勤しむ全国の高校生が京都に集まって,演技を披露します。入場整理券を持っている人のみの入場になりますが,作品を展示しているブースは,見学自由となっています。本校からも生活産業科1,2年生の作品を展示しています。

 両日とも時間があればぜひ,会場へ足を運び,楽しい週末を過ごしてください。
 
 ※PTAフェスティバルの準備及び参加に関わる委員の皆様,お疲れさまです。いつもありがとうございます。
 
 

12月 授業参観日 〜2〜

 小学部では,大好きな「お話を聞こう」の授業がありました。お話を聞きながら,目をパチパチさせたり,からだを揺すったり,ニコニコ笑ったりと,表情豊かに絵本の世界を楽しんでいました。
 高等部普通科は,パソコンを使って,クリスマス会の「招待状」づくりをしました。「たくさんの人に来てほしい。」との思いを自分で文章にして,心のこもった招待状が仕上がりつつあります!

 他にも,生活産業科1年生保護者対象に「次年度 専門教科履修に向けた説明会」が行われ,3つの専門教科についての話や,履修教科決定までの流れについて説明がありました。

 年末のお忙しい中,参観に来校いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月 授業参観日 〜1〜

 今年最後の授業参観日でした。

 生活産業科1年生は,共通教科「体育」があり,冷たい風が吹く中,グラウンドで元気にハンドボールの練習をしました。
 生活産業科2,3年生は,専門教科の授業があり,ワーキングデイの1年生も参加する中,ベッドメイキング(福祉)やクリーニング業務(家政)の学習をすすめていました。
 また,右京中央図書館へ校外演習に出かけ,メンテナンス作業に取り組む生徒もいました(流通・サービス)。
画像1
画像2

今日の鳴滝 〜2〜

 生活産業科3年生は,音楽の学習があり,ミュージックベルの演奏練習をしました。正しい奏法で,お互いにタイミングを合わせながら「ジングルベル」の曲に合わせて,ベルを鳴らしています。
 高等部普通科では,国語の授業の中で「言葉の学習」をしています。今日は,「根性(こんじょう)」という言葉の意味や使い方を,自分のことに例えながら勉強しました。

 明日は今年最後の授業参観日(午後)となっています。お忙しい中とは思いますが,児童生徒の学習の様子を,ぜひ見に来ていただけたらと思います。
画像1
画像2

今日の鳴滝 〜1〜

 寒い日が続きます。そんな中,鳴滝の児童生徒は,共通教科や専門教科の学習,そして職場実習にと元気に取り組んでいます。
 生活産業科2年生は「家庭科」の授業を行い,昨日に引き続き小学部児童と共に調理実習をしたり,洗濯の仕方を学ぶということで,実際に固形石鹸を使って汚れ落としをしたりしています。
 生活産業科1年生は,来年度の専門教科履修についての説明を受けました。自分の長所や得意なこと,伸びてきたところを,さらに来年度どの専門教科で伸ばしていきたいか,という視点で,保護者の方と相談しながら,しっかり考えていきます


画像1
画像2
画像3

調理実習 2 〜生活産業科2年生 ・ 小学部〜

 小学部の児童も,一緒にさつまいもの味付けや,まぜる工程を手伝いました。
 みんなより早めに試食させてもらい,あまりの美味しさに笑顔がこぼれています!

 残りの2年生も順番に,調理実習を行います。(明日も!)小学部の児童はすべてに「招待」されているので,今日も合わせて計3回の調理実習となります!嬉しいですね。
 
 さて明日はどんな感じで調理がすすむのでしょうか。美味しく仕上がりますように。
 
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp