桜、開花宣言!
 桜の開花宣言が出されましたが、賀茂川沿いの桜の中には、ほぼ満開の桜も見られます。それにあわせるように今朝は堀川通沿いからウグイスの声も聞こえてきました。
 明日は修了式です。1・2年生のみなさんの生徒の登校は8時55分です。
 
【校長室から】 2020-03-23 07:54 up!
 
「修了式」のお知らせ
 おはようございます。今日も穏やかな天気です。東の空から朝日が昇り、校舎を黄金色に染めていました。
 3月24日(火)は修了式を行います。体育館では実施せず、各教室で放送により行います。
 生徒登校 8時55分
 
 1.2年生の多くは久しぶりの登校となります。体調面等で不安や心配のある場合は無理をしないでください。
 手洗い・うがいの励行
 健康観察(検温等)の継続
 自宅での学習
 よろしくお願いします。
 
【校長室から】 2020-03-19 08:43 up!
 
第71回 卒業証書授与式 2
 式後、保護者の方に見送られながら、花道をとおり校門をでました。教員も手作りのプラカードでメッセージを伝えました。本当にみなさん、おめでとうございます。
 
【学校の様子】 2020-03-13 15:24 up!
 
第71回 卒業証書授与式 1
 快晴の下、卒業式を行いました。感染予防に留意しながらの卒業式となりましたが、素敵な卒業式となりました。
 
【学校の様子】 2020-03-13 15:19 up!
 
卒業式
 比叡山を望む東の空に朝日が昇り、
 賀茂の流れは今日も穏やかです。
 加茂川の朝のはじまりです。
 
 すべてが卒業生を祝福してくれているようです。
 本日、第71回卒業証書授与式を挙行いたします。
 卒業生の登校は 8時50分 教室集合です。
 保護者の皆様は 8時45分〜受付です。
         9時15分までに体育館にご入場ください。
  
  なお、感染予防の観点から、保護者の皆様にはマスク等をお持ちでしたら式場内でもご遠慮なくご着用ください。
 
【校長室から】 2020-03-13 07:17 up!
 
卒業式準備
 式場内の準備の後は、体育館周辺の整備や清掃も教職員で行いました。ホコリを払い、掃き、外にもシートを引きました。午後からも卒業証書の最終点検や打ち合わせ、確認を行います。
 明日は天気も良さそうです。卒業生の門出を、教職員みんなでお祝いします。
 
【学校の様子】 2020-03-12 11:51 up!
 
式場内 準備が完了しました。
 昼ごろに式場内の準備がほぼ完了し、今は舞台の上のピアノの調律も行ってもらっています。あとは舞台上に盛花を入れていただくのみとなりました。創立70周年の記念にいただいた金屏風が美しく輝いています。
 
【学校の様子】 2020-03-12 11:46 up!
 
卒業式 式場準備
 おはようございます。今日はいいお天気です。学校では朝から教職員みんなで卒業式の式場準備をしています。「いい卒業式にしたい!」そんな先生方の気持ちが伝わってきます。 
 明日の卒業式は
  卒業生の登校は 8時50分 教室集合です。
  保護者の皆様は 8時45分〜受付です。
          9時15分までに体育館にご入場ください。
 
 なお、感染予防の観点から、保護者の皆様にはマスク等をお持ちでしたら式場内でもご遠慮なくご着用ください。
 
【学校の様子】 2020-03-12 10:01 up!
 
卒業式について
 3月13日(金)は卒業式です。中学校では卒業式に向けていろいろな用意を始めています。式場の準備は明日の午前中から教職員みんなで行います。いつもとは違う状況の中ではありますが、心を込めて卒業式を挙行させていただきます。
 卒業生の登校は 8時50分 教室集合です。
 保護者の皆様は 8時45分〜受付です。
         9時15分までに体育館にご入場ください。
 なお、感染予防の観点から、保護者の皆様にはマスク等をお持ちでしたら式場内でもご遠慮なくご着用ください。
 
 
【校長室から】 2020-03-11 11:23 up!
 
令和元年度 学校評価
 今週は3年生にとっては週末に卒業式を迎える最後の一週間となりました。不要不急の外出を避け、体調管理には十分留意してください。卒業式は3月13日ですが、3月31日までは「中学生」です。最後まで意識して過ごしてほしいと思います。
 今日は昼間の気温が20度まで上がるそうです。一気に春の訪れを感じる一日となりそうです。
 令和元年度「学校評価」を掲載しています。下のリンクよりご確認ください。
 
令和元年度 学校評価
 
【学校評価結果等】 2020-03-09 07:36 up!