|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:65 総数:175489 | 
 
 
| 教室をクリーンアップ!   次に登校する時は,令和2年。 すっきりときれいになった教室で,新しい年を迎えます。 いつも八瀬小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。 令和2年が皆様にとって,良い年になりますように。 どうぞよいお年をお迎えください。 2学期終業式   今日は,2学期の終業式です。 毎日の学習活動やいろんな行事を通して,みんなしっかりと力をつけることができました。 校長先生からは,1年を締めくくる大みそかや年の始まりなどの挨拶の言葉について, お話がありました。 この冬休みには,1年の節目を意識して,しっかりと挨拶ができるようになるといいですね。 3学期も元気に活動できますように。 1年生 「おもちゃフェスティバル」2 1年生 「おもちゃフェスティバル」1   1、2年生 体育「パスゲーム」 6年生 食育  おせち料理について学びました。 学習を通して,おせち料理それぞれに子孫繁栄や健康など, 人々の願いが込められていることが分かりました。 お正月には,そのような言われや願いを意識して食べることができるといいですね。 食育指導6年  2年生 レゴWedo2.0でプログラミング   自分たちでつくったロボットを,ノートパソコンとつなぎ, プログラムを組むと,音を出したり,車が前に進んだりします。 どんどん工夫して考え,自分たちで活動を進めることができました。 今年最後のお話会  お話は,松谷みよ子さんの「かさじぞう」です。 1年生は,11月の学芸会で上演しましたね。 みなさんのお家でも,そろそろお正月の準備をされていることと思います。 年末になると,読みたくなるお話の一つですね。 5年生 図工 一版多色刷り 絵の具を混色して,少しずつ版にのせて刷っていくのですが, 丁寧に根気よく活動を進めることができています。 どんな作品が仕上がるのか,楽しみです。 |  |