![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396778 |
【3年 総合的な学習】ねぎ収穫![]() ![]() 去年,学校の畑で植えたネギを今日は収穫です。 両手で根本からぐっと引き上げると, 立派に育ったネギが採れました。 「大きいなぁ!」「ネギのにおいだ!」と とても嬉しそうな表情です。 それから数日後,地域の方にお手伝いいただき, ししなべを作りました。 おかわりもたくさんして,大満足です。 自然の恵み,地域の方の愛を感じました。 ありがとうございました。 ふゆみつけ2![]() ![]() ![]() 冬の長い影を使って影踏みや,影送りをして楽しみました。 ふゆみつけ1![]() ![]() ![]() 「秋と比べて草の色が変わっているね!」 「秋にはなかった茶色い小さな芽がある!」 など秋と比べながら変化を見つけることができました。 オープンスクールがありました!![]() ![]() ![]() 家庭科室でホットケーキとアイスを作りました♪ 分量をはかったり、材料を混ぜたり、ほとんど自分たちで頑張りました。 美味しくできてよかったです! とびばこあそび![]() ![]() ![]() 今週は安全に準備や片付けをすることから学習しました。 「ふみこし」や「またぎ越し」「よことびこし」などの技に挑戦しました。 自分の課題に合わせていろいろな技に挑戦してほしいと思います。 合同作品づくり![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「小さな巨匠の大きなメッセージ」です。 どんなものを作るかワクワク考えながら楽しく過ごしました♪ 5年 環境学習〜日本電産出前授業〜
1月15日「モーターと地球環境〜わたしたちができること〜」というテーマで,日本電産の企業の方に来校していただき,環境学習を行いました。
実際に,モーターを作り,モーターの仕組みについて学習しました。モーターが回ったときは,とても嬉しそうでした。また,モーターがエコにつながることや電気は無限でないこと,省エネを心がけることなどについても考え,学習しました。メリハリをつけて学習に取り組む姿が素晴らしかったです。最後に,しっかりと感謝を伝えられる子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() わっかでへんしん![]() ![]() ![]() 1年生 たこあげ![]() ![]() ![]() 2年生に向けて3学期,がんばっていきたいと思います。 新年はじめの授業では,自分たちで簡単凧を作りました。 全力で走って,力強く凧挙げを楽しみました。 3学期始業式
冬休みが明けて,岩倉北小学校の元気な子ども達が登校してきました。朝学校に来るやいなや,多くの子ども達が「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」といった挨拶をしてくれて,とてもうれしくなりました。
今日は3学期の始業です。始業式では,校長先生から,「目標を考え,その目標に一生懸命に向かっていくことが,自分自身を成長させていく大きな力になる」というお話がありました。新しい年,新しい学期を迎え,子ども達1人1人が自分の目標をもって,一生懸命な姿を見せてくれることを楽しみにしております。 保護者の皆様,地域の皆様をはじめ,いつも本校を支えてくださっているすべての皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|