|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:173 総数:523219 | 
| 中学校3年生対象オープンキャンパス第5回目
 中学校3年生対象オープンキャンパス第5回目を行いました。今回も,本校の生徒が,受付・誘導・各サービスでの説明など,役割を担って活躍していました。左の写真は,朝から,受付担当の生徒が机の用意をしているところです。 本校での中学3年生対象オープンキャンパスは,あと3回あります。是非,体験に来てください。   養正サテライト 営業再開しました!
夏休みが終わり,養正サテライト施設にある「喫茶ようせい」と「養正図書館」も27日火曜日から営業を再開しました。再開初日から,喫茶にも図書館にもたくさんのお客様が来てくださり,養正地域の方々に見守っていただいていることを実感しています。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。    全校集会
 夏休みが終わり,本日から,授業が始まりました。「久しぶり!」「元気?」と校舎に,元気な声が返って来ました。 1時間目に,全校集会を行いました。まず,校長先生が「すっきりと目覚め,朝食を摂って登校しましょう。」「3つのM<みなり・身だしなみをしっかりと,持ち物(前日に用意して忘れ物をしない),モラル(人に優しく)とマナー(自分から挨拶を)>を心がけましょう。」と話をされました。次に,伝達表彰があり,第29回京都市立総合支援学校交歓会・卓球バレーの部で活躍した3チームと,全京都障害者総合スポーツ大会・水泳大会の部で銀メダルと銅メダルを獲得した2人が表彰されました。    カフェ営業開始日は8月28日(水)です!
 いつもご来店ありがとうございます。 夏季休業後の営業開始日を8月28日(水)からに変更させていただきます。ケーキ、クッキーの準備の都合上、一日遅れてしまうことをお詫び申し上げます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけると幸いです。まだまだ暑い日が続きますが、カフェへ涼を取りに来ていただけることを心よりお待ち申し上げております。よろしくお願いいたします。  総P連から京都市教育委員会と障害保健福祉推進室への要望書の提出   総合支援学校PTA連絡協議会会長の久保 江里子氏から,京都市教育委員会の春田 生涯学習部長へ,また障害保健福祉推進室の阪本 企画課長へ要望書が手渡され,限られた時間でしたが懇談が持たれました。日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに,総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題の共有や,今年度の教育懇談会の進め方についても打合せをされました。 | 
 | |||||