![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:137 総数:478825 |
1年生をむかえる会![]() また,発表では,とても美しい歌声を体育館いっぱいに響かせていました。 実験中!
理科の「植物の成長と日光の関わり」では,日光とでんぷんの関係について調べています。
どのクラスも,友だちと協力して,声を掛け合いながら実験をする姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() 校区の地図を作ろう!
社会の学習で『校区の地図』を作っています。校区探検をして知ったことや気付いたことをグループごとに地図にまとめています。「住宅地に色をぬって分かりやすくしよう!」「地図記号も書き入れよう!」と工夫をしている姿も見られました。どんな地図が完成するか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 朝顔の観察![]() ![]() 観察している時に,本葉はヨットみたいな形をしていることやざらざらした手触りなど,たくさんのことに気付くことができました。 本とともだち![]() ![]() ![]() 図書室に本を借りに行きます。 図書室でお気に入りの1冊を探すために, 本をたくさん読んでいます。 習字をしました。
書写で,毛筆の学習をしました。用具の置き場所,筆の持ち方を確認した後に,直線や曲線を書く練習をしました。姿勢を良くして,筆をまっすぐに持って文字を書くことには,まだまだ慣れない様子でしたが,熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会
今日の3時間目に「1年生を迎える会」がありました。3年生はグー・チョキ・パーを体で表して遊ぶ「体ジャンケン」というゲームをしました。1年生のお友達も他の学年のお友達も,とても楽しんでくれていました。
![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 「1年生を迎える会」がありました。 1年生は,始まる前から ドキドキ・わくわくしていました。 他の学年の出し物を見て, 「楽しかった。」 「すごいな。」 「ありがとう。」など,とてもうれしい様子で,いい思い出になりました。 1年生の出番では, 「練習よりもがんばれた。」と満足気な表情でした。 【4年】 1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。4年生は,「カントリーロード」の曲を楽器で演奏してプレゼントしました。毎日練習していた甲斐あって,素敵な合奏を1年生に聞いてもらうことができました。
![]() ![]() 5年 一年生を迎える会![]() |
|