京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:36
総数:195226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

緊急 下校の開始

15:50
見合わせていた下校を開始しました。
しかし,雷注意報並びに大雨・洪水警報は発令中です。
下校後の過ごし方には気を付けてください。

土曜学習 第3回目!

 8月31日(土),土曜学習第3回目を行いました。今回も京都教育大学大学院の方々が来てくださいました。
 今回は「不思議に出会う」をテーマに,「ストロー笛」「科学の不思議,マジックショー」「逆立ちごま」の3つのブースを回りました。
 「ストロー笛」は,ストローに切込みを入れるだけで,あら不思議!音が出ました。高学年は,ひとり1音の笛を作り「かえるの合唱」を演奏し,見事(?)大成功しました。
 「科学の不思議,マジックショー」では,うがい薬や石けん水にいろいろ混ぜると…,あらあら不思議。それぞれの液体が…。どうなったかは,子どもたちに聞いてください。
 「逆立ちごま」は,針金で作ります。針金を輪にしてビニルテープで止めます。 その輪を立てて指ではじくと,くるくるきれいに回ります。
 3つそれぞれの不思議に出会って,子どもたちも歓声を上げていました。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

2学期始まる

 8月26日(月)より2学期が始まり,子どもたちの元気な声が帰ってきました。1校時には,始業式を行い,校歌を元気よく歌いました。
 校長先生から「暑い夏から寒い冬までの長い2学期ですが,元気に頑張りましょう。」「2学期は,学校行事が続きます。早く休みモードの体から学校モードの体に戻しましょう。」とお話がありました。明日から「すこやか生活チェック」も始まります。
 「早寝・早起き・朝ごはん」をよろしくお願いします。

 式の後は,7月24日(水)に行われました6年生の水泳記録会の記録賞授与式を行いました。
 

画像1
画像2
画像3

陸上,頑張ってます

 夏休みも,もうすぐ終わります。夏休みの課題は,もう終わっているでしょうか?
 学校もお盆の間は閉鎖していましたが,8月19日(月)から再び開校しています。それと同時に,5・6年生有志が陸上の練習に参加しています。
 朝8時からトレーニングに励んでいます。
 この努力が10月の山科川駅伝大会で花開くよう,全校で応援しています。
画像1画像2画像3

学校の閉鎖

猛暑が続く毎日です。

すでに学校だより等でお知らせしておりますが
本校は8月8日(木)〜18日(日)を閉鎖期間とします。

ご理解とご協力をお願いいたします。

サマースクール始まる

画像1
 7月29日(月)〜31日(水)の3日間「サマースクール」を行います。
 初日の今日は,低学年・高学年それぞれ30名ほどの子どもが参加しました。
 5・6年生は,8時からの朝のマラソンをしての参加でした。マラソンの後,30分ほど休憩して参加しました。
 1〜3年生も朝児童館に行ってから参加する子どももいました。

 9時から10時半までの1時間半,熱心に学習していました。分からないとことが出てきたら,手を挙げて先生を呼んで教えてもらいました。充実した1時間半でした。
画像2

水泳記録会

画像1
 夏休み早々の7月24日(水),希望した全市の6年生がアクアリーナに集まり「水泳記録会」が行われました。石田小学校からは,4人の子ども達が参加しました。
 まず,人の多さに驚きました。次は,プールの大きさに驚きました。学校のプールと違い,長さが50mあります。学校では「石田の海猿」を自負していた子どもたちですが,途中立たずに泳ぎ切れるか心配していました。しかし.心配をよそに見事泳ぎ切り,自信がついたようでした。嬉しそうに「もっと泳ぎたい」と言っていました。

 自分たちのタイムは全員自己ベストを出していました。しかし,次々と出てくる他の人の成績を見て「上には上がいる」ことを知りました。
 
 今日一日,驚いたり感心したり初めて経験したり…と,忙しい日でしたが,帰り際には「楽しかった。」と言える最高の一日でした。
画像2

細かいところもきれいに

 1学期の間,お世話になった教室や廊下をきれいにそうじしました。窓のサッシなども磨きました。
 よごれがとれてきれいになると,心もきれいになる気がします。すっきりとした気持ちで1学期を終えることができました。
画像1画像2

ルールを守ろう!

画像1
 18日(木)に山科署のスクールサポーターの小野さんに来ていただきました。2年生にも分かりやすいようにルールについてお話をしてくださいました。具体的な事例もあり,子どもたちは「へぇ〜そうなんだ。」といろいろと考えていました。
 少しくらいというあまい気持ちが大きなできごとにつながります。『心にブレーキ』がかけられる人になりましょう!

レインボー!

画像1画像2
 絵の具を使って自分だけの虹をかきました。水の量で濃さや筆の滑り具合が変わることなど体験しながら学んでいました。次第に色を混ぜてみたくなってきて…。混色にもチャレンジし楽しんでいる様子も見られました。
 「自由研究で絵の具で絵を描こう!」と楽しみにしている子もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp