最新更新日:2024/11/01 | |
本日:31
昨日:79 総数:586412 |
土曜学習 漢字検定練習会
2月の漢字検定に向けて,練習会を行いました。70名の参加があり,みんな熱心に取り組んでいました。
6年 中学校半日体験
中学生になるとどんな授業を受けるのか,部活動とはどんなものかというのを少し味わうために,双ヶ丘中学校へ半日体験に行ってきました。
中学校の生徒会役員の子どもたちが,司会進行や案内をしてくれて,やはり中学生はすごいなという表情で見ていた6年生でした。 授業や部活動については,初めは緊張しながらも最後まで楽しんで取り組んでいました。 帰りには,中学生が笑顔で送ってくれました。 来週は持久走大会!!持久走大会を12月2日(月)に3・5・6年,4日(水)に1・2・4年が行う予定です。(おおぞら学級は交流学年の日)詳しくは11月13日(水)にお配りした「持久走大会のお知らせ」や「各学年のお便り」をご覧ください。ご参観お待ちしております。 行ってみたい国や地域
外国語活動で,自分の行ってみたい国や地域を伝え合う学習をしています。
今回は,行ってみたい国とそこでやってみたいことをたずね合う活動をしました。 ALTの先生とも進んで,交流していました。 正しい歯磨きの仕方を知ろう
養護教諭の先生に,正しい歯磨きの方法を教えていただきました。
初めにカラーテスターを使って染め出しをしました。思っているよりも汚れている自分の歯に子どもたちは驚いていました。 その後,模型を使いながら正しい歯磨きの方法を教わりながら,歯を磨きました。 ぜひ,おうちでも正しい歯磨きをして,きれいな歯を保ってほしいと思います。 4年生 総合的な学習の時間「車いす体験」〜その2〜学習の最後には,感想を交流しました。 「車いすを動かすには,思っていたよりも細かい操作が必要なんだなと感じた。」「もう少し急な坂で車いすを動かすには,どんなことに気をつければいいのか。」などの意見が出ました。 社会福祉協議会・嵐山寮の皆様,本当にありがとうございました。 4年生 総合的な学習の時間「車いす体験」〜その1〜
「車いす体験」は,総合的な学習の時間「ともに生きる」の一環として,車いすの体験や補助などを行い,車いす利用者の視点に立って,自分に出来ることを考えるようにすることを目的としています。
本日は,地域の社会福祉協議会の方々や嵐山寮の方々にご協力いただきました。 子どもたちは,段差に気をつけて車いすを押したり,スラロームを通ったりする体験を通して,車いすの扱い方の難しさを感じたようでした。 就学時健康診断を行いました
令和2年度に入学する子どもたちの就学時健康診断を行いました。6年生として迎える予定の現5年生の児童が検診の手伝いを一生懸命してくれました。
2月には,また半日入学・入学説明会があります。4月の入学が徐々に近づいてきますね。新1年生の入学を楽しみに待っています。 自分のペースに合わせて
29日(金)まで,中間休みに業間マラソンが行われます。
「自分のペースに合わせて一定の距離を走り続け,持久力を高める」こと,「目標をもち取り組むことで,達成感を味わえるようにする」ことをねらいとしています。 学芸会〜おおぞら編〜森の帽子屋さんに仲間たちが帽子を買いにやってきました。 帽子屋さんから「お得意なことを見せてくれたら御代は結構です。」と言われ,仲間たちは,それぞれ得意なことを披露しました。 どんな「お得意なこと」が出たのか,お子さまに聞いてみてください! |
|