![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643974 |
ももやましょうがっこう じどうのみなさんへ![]() ![]() 3がつ6にち きんようび りんじきゅうこう 2か目です。 きのうは げんきに すごせましたか? きょうも あさとゆうがたに けんこうかんさつを しましょう。 1ねんせいの チューリップも しっかりとそだっていますよ。 あんしんしてくださいね。 特例預りの際に![]() ![]() ![]() 特例預りにお申込みの保護者の皆様 ・健康観察票をお忘れなくお持たせください。 ・下校先が変更となる場合は, 学校と学童の両方にお知らせください。 どうぞよろしくお願いします。 ももやましょうがっこう じどうのみなさんへ![]() ![]() きょうから がっこうが りんじきゅうこうに なりました。 けんこうかんさつはできましたか? てあらい うがい かんき に きをつけて げんきにすごしてくださいね。 じかんがあれば, まいにち この ホームページをみてくださいね。 3月2日(月)は通常登校でお願いします。
新型コロナウイルスに関わる感染拡大防止のための対応について,京都市においては,3月2日(月)は通常授業を行います。その後の対応については,3月2日午前中を目途に改めて連絡をいたします。直前のご連絡となりますが,どうかご理解ください。
3年 3年生の祭りだ〜!!![]() ![]() 地域の方への感謝と自分たちの成長を伝えるために,「3年生の祭り」を開催しました。 学んだことを舞台で発表した後,神輿や花傘をもって地域を練り歩きました。「ほいっとーほいっとー」「アラウンヨイヨイ」など,大きな掛け声で周囲を賑わせていました。 地域の方々や保護者の皆様には,たくさんご来校いただきありがとうございました。また,安全確保等のご協力,大変お世話になりました。 2年 お話の読み聞かせ
今日の朝読書の時間で,ボランティアの方に,絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはとても集中してお話を聴いていました。ボランティアの方は登場人物に合わせて声のトーンを変えておられました。子どもたちはそのことにとても感心していました。音読練習で自分も読み方をまねしたいと話す子もいました。
今日は2年1組で行われました。2組は今週の木曜日にあります。楽しみですね。 ![]() 新型コロナウイルスに関連した感染症対策について
2月25日付で「新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」という保護者向けのお知らせの配布を予定しております。HPの「お知らせ」に本日配信しておりますのでご参照ください。
登校前の健康観察を実施いただくとともに,発熱やせきなど風邪の症状がみられる場合は,無理をさせず,学校にご連絡のうえ,登校をひかえ自宅で休養させていただくようお願いいたいします。 新型コロナウイルス感染症については,日々状況が変化しておりますので,今後も改めて保護者の皆様にご協力をお願いする場合がありますので,ご承知おきください。 「キンボール」をやってみよう![]() ![]() ![]() とても魅力的なボールで,触れること自体がとても楽しいです。ゲームに慣れるにつれてうまくキャッチできるようになり,上手なプレーには拍手と歓声が起こっていました。 小学生の内に様々な運動に触れることは,生涯にわたって運動に親しむ子たちを育てることにつながります。これからもいろんな運動を楽しんでほしいです。 ご協力いただいた皆様,素敵な企画をありがとうございました。 クラフトフェア開催![]() ![]() ![]() 3年 授業参観・学級懇談会![]() ![]() 3年生は,この1年間で心に残った思い出や出来事を紙芝居形式で発表しました。 学校でのことや家庭でのことなど,それぞれいろいろな思い出があり,成長を感じるよい機会となりました。 保護者の皆様には,お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。 |
|